 何かにつけて喫煙者の僕やタバコのことをディスってくるうちのオカンなんなん?(・∀・) 何かにつけてディスってくるだけに、ディスりの入りが「本人の勝手な思い込み」や「非科学的な言い分」や「ただの感情論」みたいな切り口で攻めて来たりもするのですよ。 ハッキリ言ってそんなのは、自称議論好き兎武からすれば極めて迂闊な行為です。無駄に負け戦を仕掛けるようなものです。 (例1)、喫煙者=悪者という論調→それはオカン個人の勝手なイメージ(・∀・) (例2)、タバコ周囲に迷惑をかける。→マナーの悪い人間はその人個人のマナーが悪いだけでタバコに限らない。僕は迷惑かけないように心がけてる(・∀・) (例3)、タバコは体に悪いからやめなさい。→体に悪いのを知った上で吸ってるので別にやめない(・∀・) (例4)、そんな無駄にお金払って。→人より余計に税金納めてるんだから感謝して欲しいね。旧国鉄の借金も関係無いのにタバコ税から払ってやってるよー(・∀・) (例5)、なんでタバコなんて吸いたいの?→なんでオカンは甘いもの好きなの?(・∀・)→美味しいから→美味しいから(・∀・) (例6)、喫煙者が体壊して病院に行くから、国の保険料金増大に悪影響を与えてる→一方でそれはあるだろうけど、喫煙者の方がガンで早く死ぬから、皆がタバコやめて寿命が延びちゃったら高齢化・年金問題が更に深刻化するでしょ。森永卓郎も言ってたよ(・∀・) <オールマイティー・決め台詞>→タバコは合法。国が認めてること。 / 喫煙者全員がタバコやめちゃったら国も税金足りなくなって困るでしょ。 / 個人の自由。 / 他人に自分の理想を押し付けるのは傲慢。 僕は別に、相手を論破して「俺の勝ちー」とか優越感に浸りたく無いんですよ。論破しちゃうと普通に考えて相手がかわいそうだし。自分が自尊心を得る(←僕にとってはどうでもいい)だけで、その場の雰囲気が微妙になるだけだから。 なので何気なく議論になって、「これを言ったら明らかに僕が勝っちゃうなー」と思ったら、あえてそれを言わないで勝たないようにするってこともあります。(自分なりの、人と無駄に対立しない・仲良くする為の処世術) 何気ない議論なら勝たなくて良いんですけど、相手がディスってくるなら別です。 あまりにも無礼に攻めて来るなら、逆に論破して(防御)、お返しに相手の悪いところを指摘して(悪意のある攻撃)、グゥの音も出ないほどシューンとさせちゃうよー? 自分を守るのは自己防衛として当然ですよねぇ。その議論に負けると、タバコを吸う権利を侵害される恐れがあるので。それはむざむざ負ける訳にはいきません。 普段温厚な人間も、攻められれば反撃するものです。 皆さんも他人をディスるときや人に意見する・議論を吹っかけるときは、そういうことを踏まえてご注意くださいね(・∀・)
スポンサーサイト
 相変わらずスカイリムやってます。 このゲームって町の人とかで有料でスキルを教えてくれる人が居ます。これまでは使ってなかったけど、全然上がらない話術スキルを上げたくて使用することにしました。 トレーニングは1レベルアップ毎に5回までという制限付き。これ故にレベルアップ全然しない状況では伸ばしたいスキルを全然伸ばせないってのもあってレベルアップが必要になってきました。 早めに話術100にしてトレーダーマスター(全ての店の所持金が1000増える)のパークを覚えたいのです。 で、トレーニングする為にレベル上げようということにしました。 レベルアップの為にその1、100まで上げた付呪スキルをレジェンダリー。一時的に最高の付呪を使えなくなるものの、再度付呪上げ&付呪アイテムを店で売ることで話術スキル上昇にも貢献します。 その2、幻惑魔法をスキル上げ。このゲームって不要なスキルを上げてレベルアップしちゃうと敵も強くなっちゃって厳しくなる、というのがあるのですが。鍛冶100・付呪100で作った武器防具をゲットした時点で自分が強すぎになっちゃったので。敵が多少強くなるのはもういいので。レベルアップの為に不要スキルアップ中。 そんなこんなでトレーニングで話術90まで上げました。90以上はトレーニング不可で普通に上げていくしか無い模様。 次は回復をトレーニングで75まで上げて(とあるクエストをクリアーしないと90まで上げれるトレーナーが居ない)。 次はどうしようかなー。トレーニングで上げるなら弓か錬金術かなぁ。 現在レベル60。 スキル値は、片手武器82 重装100(レジェ1回) 盾90(レジェ1回) 回復73 話術91 弓47 鍛冶100 付呪68(レジェ1回) 錬金術48 召喚41 幻惑83 隠密34 開錠57 スリ19
 スカイリム続けてます。 レベルは51。1年半前にやめたときと同じレベルまで来ましたね。 スカイリムのレベルアップシステムっていうのは各スキルが合計で一定数上がるとレベルが上がって体力・マジカ(MP)・スタミナをどれか10上げることができるってシステムなんですが。 前とは違ってパッチでレジェンダリースキルというのが新しく導入されてて。スキルが100まで行くと初期値にリセットできて。そのスキルを再び上げることでレベルを上げれるという。レベルが上げやすい仕様になってるってのもあります。 以前のシステムでは最大レベルは全スキル100でレベル81が最大だったそうなんですが。今はレジェンダリースキルによってレベル無制限になったようです。 なので以前はレベルアップ毎に1つ特殊能力を覚えれる能力ポイントってのの使いどころが難しかった(使い方によっては弱キャラになっちゃう。振りなおし不可)んですけど。 レベル無制限なら特殊能力振り分けをあんま考えなくても良くなったのが。難易度低下&万民向けになったと思います。 ちなみに各スキルは、片手武器80・重装90(レジェンダリー1回)・盾80(レジェンダリー1回)・回復魔法60・鍛冶100・付呪100・弓45・召喚魔法40・話術60・隠密30・鍵開け60・錬金術35。くらいだったかな。 その他のスキルはほぼ使ってないので全く上がってないですね。 重装と盾は上げやすいのでレンジェンダリー使ったんですけど、鍛冶と付呪は上げるのが面倒だった&使えなくなると必要になったときに困ると思ったので、レジェンダリーしてません。 片手武器、回復魔法、話術も100まで上げる(上がる)予定なんですけど、こっちもかなり上がりづらいのでレジェンダリーしないかもなぁ。重装・盾は2時間かければ100まで上げれそうなので、その2つのみ何回もレジェンダリーすることになるやも知れませんw ここまで90時間くらいは遊んでるんですけど、マップ踏破率(街やダンジョンなどの発見率)は50%くらいかなぁ。多分メインストーリーはクリアーできるレベルなんですけど。 また前と同じの寄り道楽しい&キャラ育成楽しいでメインストーリーは進めてませんw うーん。また同じパターンでクリアーせずに飽きちゃう予感も・・・。(・∀・) (一言日記) 秦佐和子、声優パラダイスという隔月誌で連載開始!!バンザーイ!ヽ(・∀・)ノ ん・・・・・・? 僕、声優パラダイス(アイドル声優の雑誌らしい)買わないといけないの??? ぬっふーーーーーん!!(;゜Д゜;)
 1年半年ぶりに、300時間くらい寄り道プレイし過ぎてクリアー前に飽きてやめてしまったゲーム、スカイリムを最近また最初から始めちゃいました。 やめた頃はパッチがver.1.3だったんですが、今ではパッチが1.9。DLCが3つ出てました。 パッチでバグが減ったり、ちょっと新要素が追加されてるみたいだし。DLCは一番安い自宅を作れるやつだけ入れてみました。新しくなってるってのもあってちょっと楽しみです。 やはり一から始めても相変わらず面白い。 で、現在レベル31。プレイスタイルは片手剣による近接戦闘戦士型。 片手武器・盾・回復魔法・重装・鍛冶・付呪あたりを重点的にという、前回やったのとだいたい同じプレイスタイルでやってます。前回のリベンジみたいな感じもありますね。 魔法使いプレイ、盗賊プレイ、二刀流プレイあたりもやってみたいっちゃやってみたいんですけど。まずは大抵のRPGをやるときに毎回選択する(好きとも言う)剣+盾の戦士キャラでやります。 今回はクリアーまで行けるかなぁ?(・∀・) (一言日記) 最近発表されたPS4の本体が、BLAME!の重力子放射線射出装置(銃)みたいなデザインでカッコいい(・∀・)
 先日某Aさんとエチャで話してて思ったんですけど、僕のネットでの会話やブログとかに書く文章ってちょっと分かりづらいのかも知れません。 僕のネット会話の特徴ってマジレス(普通に自分が思ったことを言うこと)と、冗談(主にウケを取る為に用いられる。心にも無いことが含まれる)が突然切り替わるんですね。 自分としては、何か冗談を言うときは顔文字(・∀・)を付けるんです。冗談用途以外にもブログでは締めに付けたり。表情を強調するときに付けたり( ^,_ゝ^) ってこともあるので顔文字=100%冗談では無いんですけど。 でも自分は顔文字付けて冗談で言ってるつもりでも、人には冗談じゃなくマジレスとして真剣に捉えられてしまうことが多々あるようです。(マジ話から冗談にいきなり切り替わるので特に) もう7~8年は付き合いのあるだろう昔からのエチャ友達の某Aさんも、僕が顔文字を付けて冗談を言ってるのを知らなかったそうで。自分がそういうつもりで言ってても人には伝わってないんだなー。と思いました。 思い返してみると、そういうのが伝わらずに誤解されたことも、嫌われてしまったことも過去に多々あったんだと思います。 主に、常にマジレッサーな人、真面目な人、冗談が通じない人、ネット経験の浅い人には伝わらなそうですね。 リアルの会話で僕は、冗談のときは、いきなり相手の目を見て笑顔で言ったり、いきなりテンション変えたり、声色を変えて言ったりするのです。他の人もお笑い芸人も冗談を言うときはそういう所はあると思います。それで相手にも「冗談で言ってるんだなー」と伝わるし冗談だけに笑えるって言うのもあると思います。 ネットでは文章だけなのでそれらが伝わらないので。冗談と表現するのに僕は顔文字を付けてます。他にもネットで同じような意味で顔文字を使ってる人は多いんじゃないでしょうか? ともあれ。なので僕がネット会話で、突然変な事を言い出したり、卑屈なことを言い出したり、いきなりグサっとディスったりしても、顔文字が付いてたら多分それは冗談なので。 気にしないでね!深刻に受け取らないでね!怒らないでね!という言い訳でーす(・∀・)
 この前アーマードコア フォーアンサーってPS3ゲームを中古で買ったんだけど。 レジのお兄ちゃんがケースにCD入れるときに裏っ側をおもっきり触って持って入れてて、イラッと来たよー(・∀・) 今期で見てる連続ドラマは「雲の階段」ってやつのみ。話自体も面白いし、人間ドラマや人の心の内側をしっかり描いていて良い感じ。 今期見てるアニメは無し。 あ、そういや「お天気お姉さん」ってドラマも見てた。主演のたけいえみも、ちょい役のだんみつも好きじゃないんだけど、タモリ倶楽部やぷっすまの前の時間なので、若干やむを得ず見てる。(興味ないからって別のチャンネルを見ると、後続番組を見逃すことが多々あるので。) ファミマの新発売のからあげ、「ファミから」(しょうゆ味 5個入り200円)が美味い。 味付けは濃いしょうゆ&ニンニクがとても効いている。しょうゆ・さとう・にんにく・酒?以外に何か、深みと香りを出すものが入ってるようなんだけど、それが何かが分からない。 衣も僕好みの片栗粉のみの衣のようだ。 僕が自分好みに揚げるからあげよりも遥かに美味いので参った(・∀・)
| HOME |
|