
久々に合作しましたー。今回はアヤさんとPC擬人ったー合作です。(・∀・)
左=アヤさん(core i 530) 右=兎武(Core 2 Duo E6750)
僕のは一応本物のPCを意識して服を描きましたね。元々は白のワンピースと白のロングブーツという指定だったんですけど、ウチのPCは黒なので黒に変えました。
後は接続機器をごちゃごちゃと。無線マウス 無線キーボード タブレット プリンター USBハブ ついでにMP3プレイヤーです。後はモニターとかスピーカーも付いてるけど、割愛。
今見てみると、おかっぱ(指定)とボブ(描いたもの)って違うのかな・・・?どうなんだろう。とか思ったりして。
前髪パッツン一直線がおかっぱっていうイメージもありますねぇ。考えてみると。
ちなみにPC擬人ったーはコチラ。
http://shindanmaker.com/11315そして僕のPCはコチラ。これは横が開いてますけどw

<追記>

翌日、またアヤさんと他の方のPCを擬人ったーにかけて、勝手に描き足して遊びましたw
1=アヤさん(core i 530) 2=兎武(Core 2 Duo E6750) 3=アヤさん作(わっさんPC) 4=兎武作(エルさんPC) 5=アヤさん作(酉さんPC)
スポンサーサイト
ちょっと前に「写真を見て絵を描いてみようと思います」って言ってたやつをすこーしづつ地味にやってます。
それが溜まってきたのでUP。
なんか写真を見て描いてみると、これまでテキトーに描いてた部分の理解度が上がって来る気がして。これまで通りの自分タッチで普通に描いても、絵が上手くなっていってるような気がしたりして。
なかなか良いなー。ちょっと描いてて面白いなー。と思ったので続いてますw
特に僕はリアル寄りの絵柄なので、リアルの模写をデフォルメ変換する必要無くダイレクトに自分の絵に生かせるので。向いてるのかもですね。
ただ、「どの写真を描こうかなー?」と思って画像検索してみても、なかなか良い写真が見つからなくて全然絵が描けなーい。ってのもよくあります。
僕の写真選びの基準としてはまず、体を描きたいので、ほぼ全身が写って無いと嫌。露出度が高くないと作りが分からないので嫌。大きめの画像でよく見えないと嫌。加工が強い写真は論外。僕の好み的にメリハリが無いとイマイチ。筋肉のラインが出てないのはイマイチ。ある程度描きたいと思うテーマが見えないとダメ。出来れば僕好みの子がイイ!(・∀・)
あたりでしょうか。
最近はグーグルの画像検索で「全身 水着 ビキニ 裸」あたりで検索するのが多いですかね。もっと簡単に良い写真が見つかると嬉しいんですけど。
で。描いた絵は追記で。

やっぱ一番最初は一番好きな有名人。ということで、某局アナウンサーのOさん。顔と手とかスケール感がおかしい。
Oさん水着写真集とか出さないかなー。出したら絶対買って描いちゃうのに。

グーグルの画像検索にて見つけた知らない人。人間のヒザの作りを理解したくてチョイス。

ヌード。でも別にエロ絵を描きたい訳じゃなく、人の体の作りや肉の流れなどを理解したいから練習してるので。バストトップやケは描かない。

画像検索で見つけた人。途中でダレて顔まで描く気無くなり終了。

素人っぽい人のヌード。普段から頭身高く描きがちなので7頭身に合わせてみる。

知られて無いモデルだか何か。腰まわりや肩まわりのラインが良くてチョイス。あと横顔練習も兼ねて。

僕って基本的に引きこもり気質で、全くリアル友達が居ないタイプの人間なんですけど。
最近暇を持て余しすぎて若干「リアル友達欲しいなー」と思って来ました。いや、ネット友達というかエチャ友達は少しは居るんですけどね。ネット友達に比べてリアル友達ってホント数えるほどしか居なくってw
それっていうのも10年くらい前に軽く「友達なんて別に要らなーい」みたいに思ってた時期があって。その期間に学生時代とかそれ以前の友達との付き合いがパッタリ無くなっちゃったもので。リアル友達ってほとんど残って無いんですよねぇ。その時期以後に増えた友達もほぼ居ないし。
まぁ僕が、友達作りや友達付き合いってのに消極的な人間で、今まで他人と距離をとって生きてきた。ってのが一番の要因なんでしょうけど。
そもそも普通に「人に好かれる性格じゃない」ってのもあるでしょうねw
ここ6~7年くらいでネット友達は結構できましたけど。やっぱネット友達とリアル友達って別物ですよね。
特に歳とってくると周りが結婚とかして、気楽に遊べなくなるってのも往々にあると思います。
やっぱ結婚すると自由な時間が格段に減るし。友達なんかより家庭を第一にするべきだと思うし。変に気を使って気楽に誘えなくなっちゃうって部分もあり。
なので、今の数少ない友達が全員結婚しちゃったら全滅だよ僕は・・・。という恐怖心もありますw
ともあれ。まぁ友達欲しいと言っても、誰でも良いとは思わないです。まず第一に気の合う友達じゃないと嫌ですよねぇ。
更に、共通の趣味も無くただ飲んだり喋るだけ、みたいな友達はいらないと思うんですよね。それだけじゃ金かかるばっかであんま楽しくない。(「人と話す」という部分はおかげさまでネット友達などに満たしてもらえてます。)
そこで僕的に欲しいと思うのは、リアル友達特有の実際に何かをして楽しめるような友達だったりしますね。
具体的に欲しいと思うのは、ゲーム友達・絵描き友達・カラオケ友達・楽器持ってる友達(同レベル限定)・卓球友達(同レベル限定)・好きなラーメンの趣味が合う友達・あと猫を飼ってて家に遊びに行ったら撫でさせてくれる友達w あたりでしょうかw
更にウチから極めて近い距離に住んでる人がいいなー。できれば同じ町内くらいの身近な距離で。
って。そんな贅沢ばっか言って選択肢をせばめまくってますよね。何様だよ!って感じですけどw
で、まぁ。近場のリアル友達を作ろう作戦として、mixiでコミュを探してみました。
まずは僕の住んでる町「Oほにゃらら台」で検索。0件。OH!SHIT!
なので次はウチの市「M田市」で検索。一応それなりに大きい市なのでコッチは一杯出てきましたが。ゲーム系のコミュはモンハンくらい(やったこと無い)。絵描き系のコミュは跡形も無し。楽器系のコミュはアコギのみ(エレキとウクレレしか持って無い)。
しかも全般的に寂れてて、あんま動いてなさそうです。
僕の周りでもそうですが最近はmixiって寂れ気味で時代遅れなんですかねぇ。mixiが始まった頃は色々活発に動いてて面白かったしワクワク感があったのに。
今だったらツイッターとかFacebookの時代なのかなぁ。僕は両方やってないけど。
ツイッターはSNSっぽくなさそうだけど。Facebookならmixiのコミュニティみたいのもあるだろうし。
今度覗いてみる為にでもFacebookに登録してみようか。どうしようか。(゜皿゜)