
ここ最近もう1年以上歯医者に通ってる気がするんですけど。
なんかあって今奥歯に仮の歯、略して仮歯が入ってます。
その仮歯ってのがなんかガム噛むとおもっきり付くんですよね。そして一度付いたら歯磨きしようが何しようがちょっとやそっとじゃ取れない。
取らないと気になる感もあるし。そっこう虫歯になりそうな気もして。ガムを噛めなくなってしまいました。
あと3ヶ月だか半年だかこのままで様子を見るとのことで。禁ガム長げぇーよ!って感じです。
その間「チューインガムをかみながら生意気なガキでいてやる」ことができない訳です。これは大問題だ。(゜Д゜)
「チューインガムをかみながら」(THE BLUE HEARTS)
http://www.youtube.com/watch?v=uwRZl0Yf2o8
スポンサーサイト

僕の好きなクロマニヨンズが「ナンバーワン野郎!」という新曲を最近出しました。カップヌードルのガンダムが立ち上がるCMに使われてる曲です。
僕的にはクロマニヨンズの中で久々のヒットで。ゴキゲンで元気が出るような歌で好みです。
1曲ヘビロテで聞いたり、コードも簡単だったのでウクレレで弾き語ったりしてますね。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15525925(ニコニコ動画)
http://music.j-total.net/data/008ku/036_THE_CRO_MAGNONS/035.html(コード譜)
僕の好きなバンドの中で歌番組に出るくらいメジャーなのってクロマニヨンズくらいなので。新曲出した辺りとかは「どっかに出ないかなー?」と探したりするんですけど。
今回は今のところ、普通の地上派には出ないようで残念です。
PVでも良いけど、やっぱ生でTVで歌ってるのが見たいのになー。(゜Д゜)

mixiニュースで見たんですけど、人間の人差し指と薬指の長さは、男は薬指の方が長い人が多く、女は人差し指の方が長い人が多いそうです。
そんな僕(男)も薬指の方が3mmくらい長いです。
知りませんでした。僕としてはショックでした。
何故かっていうと僕のイメージでは、人間って誰しも人差し指の方が長いものと思ってたんですよね。これまで描いてきた絵も全て、そのイメージで描いてました。
いうなれば男の手に関しては、指の長さを間違えてたと言えます。
ややリアル寄りで人間の絵ばっか描くのに、人間のこと分かってないなー。と改めて思った瞬間です。
確かに今まで、骨とかぜい肉・筋肉の付き方とか、ハッキリと分かってないことだらけでなぁなぁで描いてる部分が多いんですよね。
なので絵描くの好きな者としては、そういう部分を改めて学びたい今日この頃です。(・∀・)
ちなみに足の指も人によって長さ比率が違うそうです。こっちは男女によってじゃないらしい。
親指が一番長いのがエジプト型。人差し指(親指の隣りの指)が一番長いのがギリシャ型。全部同じくらいの長さなのがスクエア型。
日本人ではギリシャ型が多いらしく、僕もギリシャ型です。

この記事はタバコ増税を言い出した小宮山洋子厚生労働相と最近の政府への批判です。興味無い方はスルーを。
僕はヘビースモーカーなんですが、新しくなった政府の小宮山洋子厚生労働相がタバコ値上げとか言ってるみたいです。年に1回100円程度値上げして最終的に1箱700円くらいにしたいと言っているそうです。
まったく最近、喫煙者の意見は政府に黙殺され続けてるとしか思えないのに。
小宮山洋子厚生労働相は喫煙者の不幸を何も考えてないかのような軽薄な態度で。自分に都合の良いことだけをさも正しいかのように振りかざして。喫煙者をナメたようなことばっか言ってます。少なくとも僕にはそう見えますし、聞こえます。断じて許せません。
あの意見の内容や言い草は、タバコに対して個人的に恨みでもあるのではないかと。そう見られても仕方ないでしょう。
嫌煙家が多い世論と、健康とかいうくだらない理由で値上げばかりして。喫煙者は確実に政府にナメられてるんだと思います。
「取りやすいところからばかり取る」と言われ続けてるのがその証拠だと思います。不公平感がハンパ無いです。
また単純に、値上げによって政府が国民の行動を縛る(禁煙を押し付ける)ような考え方自体、傲慢だし強権的なやり方。
最近国が作ったり作ろうとしてる法律・条例関係でもそういうのが多い気がするんですよね。国民を法で縛って(国民の自由を奪って)政府や警察の権利を強めるような強権的なものが。日本が嫌な国になりつつあるんでしょうか?
話がやや逸れましたが。
僕としては政権交代のときには民主党に入れてたけど、民主政権がタバコ大幅値上げを決めた後は反民主に鞍替えしました。僕的には一番自分の生活に直接関わってくるところだし、絶対許せないので。
嫌煙世論の波に乗ってタバコを値上げしたらかと言って軽薄な嫌煙者世論が民主党を手放しで支持するかとは思えないですが。直接首を絞められた喫煙者達は僕のように反民主になった人も多いのでは無いかと思います。
実際これ以上ナメられ続けないように、喫煙者達も団結してデモとかするべきなんじゃないかと僕は思います。
もし大規模デモがあっても政府に対して実際に効果があるのかは分からないし。マスコミも多数派の嫌煙者のご機嫌取りで良いように報道はしないかも知れません。
が、まず自分ができることをやることに意義があると思うんですよね。
もし理念の合う喫煙者デモがあったら実際に参加したいです。それくらい憤ってます。
まったく何でこんなことをわざわざ書かなきゃならないのか。悲しいものです。
別にこんな、一部の知り合いの方がたまーに見る程度のウチのブログに書いたことが、政府の目に付くとは思ってませんが。僕的にはまず書くことに意味があるので書きました。

僕はお好み焼きやたこ焼きにマヨネーズをかけるのが好きです。とても美味しいです。
でもマヨネーズかけるのが嫌いな人も居ますよね。
良いと思います。個人の味の好みの自由で。
なのに「マヨネーズかけたお好み焼きは認めねぇ!」とか言って本気でマヨネーズ派を非難してくる人とかも居たりします。
ハァァー??(゜∀。)
アナタの好みはそうなんですね。どうぞご自由に。
ただ自分自身の好みのみが正しいと思い込んで、他人の自由を尊重しないアナタの考えは、確実に間違ってますよ。(・∀・)