fc2ブログ










ワシのスイカバーがんまんまされてしまった合作。

ew01044.jpg
今回はちょっと異質な合作をわっさんと。

 左=(スイカバー好きな小人)わさこさん   右=(スイカバー好きな侍おっさん)兎武023

わっさんが一人で描いてたのに半ば強引に後から割り込んで(w)合作&ギャグ漫画風にしてしまいましたw
んまんまカワユスなぁー。そして独自の彩色で表現されたスイカバーもなんか美味しそうですw
スポンサーサイト



[ 2011/05/29 ] 合作 | TB(0) | ▼コメント▼(0)


過去キャラ再評価一覧。

最近あんま書きたい文章が無いっちゃ無い感じなんです。なので日記更新が滞り、UPしてない絵が溜まってくんですね。
そこでシリーズとして、最近描いた過去の漫画のキャラ絵をドドーンと出してみます。

まずは4作目「音速!SF侍」より。
ew01032c.jpg
武田ちんげん斎とシュガ子とエイドリアンとペディグリーチャメ。


ew00904.jpg
音速!お散歩エイドリアン。珍しくシュガ子の顔が原作バージョン。


ew00894.jpg
pray for Japan

----------------------------------------------------

2作目「SF侍20XX(第2話)」より。
ew01045.jpg
真田兵と武子狙撃銃ver。



ew01028.jpg
武装武子。


ew01019.jpg
銃ナイフ武子。


ew00909.jpg
素手武子。

----------------------------------------------------

おまけ?
ew01016.jpg
次回作 SFモホ侍 coming soon。

・・・嘘です(・∀・)


マイナーバンド「向風」。

ew00961.jpg
今現役で活動してる僕の好きなパンクバンドって5つくらいあるんですけど。その中でも一番マイナーで解散してしまう確率が一番高そうな「向風」(むかいかぜ)というバンドがあって。
http://www.youtube.com/watch?v=CViVd8a8EIU (向風 「一人じゃない」)
最近自分の中でその向風ブームが来てます。別に最近新しいCDリリースもしてないんですけどね。久々に聞いたら「やっぱエエナァー」と思って。
たまにマイブームが来るとその曲ばっか聞く時期になって。聞きすぎて飽きてしまってブームが終わる毎度のパターンです。

世間的には2000年過ぎ頃にパンクバンドブームがあったらしいんですけど、最近はめっきりパンク人気も去ってしまったようで。
CDも売れず。普通のCD屋にはCD売ってないし。新曲がカラオケにも入らず。コード譜とか探しても見つからず。
そんなこんなで僕の好きなパンクバンドも徐々に衰退・解散しつつあるんですよね。人気が無いから新しいパンクバンドもなかなか出てこないし。少数派の悲哀を味わっております。
好きなものは好きだけど興味無いものは徹底的に興味無い僕は、最近売れてるあらしとかえぐざいるとかは興味無さ過ぎて寒い目で見たりしちゃうんですけど。その人気の1%でいいから分けて欲しいものです。(・∀・)


SF侍シリーズ主要キャラクター。

僕はこれまで4つ漫画を描いたことがありまして。なんか最近自分の中で過去のキャラの再評価の流れが来てたりしてまして。
で、主要キャラクターをざっと描いてみました。
全てのキャラが分かったら、あなたは兎武023マスターです。(実生活ではクソの役にもたちません。)

ew00964.jpg

        エイドリアン(音速侍)

 斉藤サイ子(音速侍)  外山(スペース侍)  佐藤シュガ子(音速侍)  侍おっさん(全シリーズ)  真田武子(20XX)

        短パンファイター(音速侍)                                    山田(スペース侍)


・20XX=SF侍20XX(2作目)
・スペース侍=SFスペース侍(3作目)
・音速侍=音速!SF侍(4作目)

作者の都合により、シュガ子は公式に顔が変わっております。
また、作者の都合により1作目は無かったことになりがちです。(・∀・)
ええ、ホント酷い出来なので。まさしく黒歴史として自分で見るに耐えませんw
さすがに描くに従って、スペース侍くらいからはまだ見れるようにはなってきますね。