fc2ブログ










NOTオンタイムの悲劇。

ew00872.jpg
関東でも関西でも知らない人は全く知らないでしょうけど。「ロケみつ~ロケ×ロケ×ロケ~」って番組があるんですね。関東ではTBSの土曜深夜2時3時頃にやってます。
僕は好きで最近よく見てるんですけど。
その番組で「西日本横断ブログ旅」ってのをやってる稲垣早希ちゃんって娘が好きなんです。アスカのモノマネとかやってる女性ピン芸人なんですけど。
その娘は関西を拠点に活動してるようで、関東ではこの番組以外ではほぼ見ませんが。

で、その番組ってのも関西制作の番組で、関東では半年くらい遅れて放送してるんですよ。なのでオンタイムでは見れない。この前見たのだと9月頃に撮ったVTRで、かなり暑そうでしたw
季節感がズレてるってだけなら良いんですけどそのロケって、「ブログに寄せられた応援コメントの数が早希ちゃんの旅の資金になる」というルールで。オンタイムで見て無いと応援コメントを書き込めないじゃないかー!となってしまうのです。
そんなこんなで関東に住んでる僕は早希ちゃんを応援できないのです。ガッカリだよ・・・。(゜皿゜)
今の日本のTVってやはり関東が中心でTV番組も関東で作ったものを各地方で放送するのが多いと思うのですけど。特に田舎の方ではこういう「好きな番組をオンタイムで見れないもどかしさ」って一杯あるんでしょうねぇ。
関東に居ては珍しい、そういう切なさを感じた一幕でした。

ついでに言うとたまーにココリコの黄金伝説の大食い企画に出てくる「オジョー」って女性芸人も好きなんですけど。
コチラも北海道を拠点に活動してるらしく関東では黄金伝説以外では見れないのが残念なのです。
関西にはジャルジャル(好きじゃない)と東野幸治(嫌い)を返すし、北海道には大泉洋(好きじゃない)を返すから、トレードで早希ちゃんとオジョーを関東にください。と一人勝手に思う今日この頃です。(・∀・)
スポンサーサイト



[ 2011/02/20 ] 雑記 | TB(0) | ▼コメント▼(2)


喫煙再開しました。

ew00868.jpg
そういえば書いてなかったんですけど。禁煙失敗しました。
9月末から2ヶ月くらいで挫折しましたね。

やはり禁煙中も「あー、タバコ吸いたいなー」と思うことが多々あって。元覚せい剤中毒者そうらしいように、一生この渇望感と戦っていかなきゃならないのかな?と思ってました。
ただ禁煙成功した人の話を聞くと「数年経ったら不味くて吸えなくなってた」との証言もあり。それで「ぜんぜんもう吸いたいとも思わない」とのことでした。
こりゃぁ自分の体に不味いタバコの味を覚えこませれば、「吸いたい」という欲求も無くなるのでは無いか?と思いまして。試しに1本吸ってみました。
1本目は確かにマズかったんですけど、1本目後半からまた美味くなってきたような気がして。「あれ??」と思って2本吸ってみたらかなり美味かったです。「んー??」と評価を確定させるべく3本目を吸ってみると確実に美味かったです。
そうなるともうなし崩し的に2ヶ月間抑えてきた欲求が爆発して。止めようが無かったですね。ゲームオーバーです。(・∀・)

まぁやめようと思えば2ヶ月はやめれたので多少の自信にはなりました。ヘビースモーカー具合を知ってる周りの人には「よく2ヶ月ももったものだ」とお褒めの言葉を頂きました。一応。
そして一番の収穫は、一度やめて再度吸ったことでタバコの効能を実感できたことな気がします。
僕にとってタバコは若干の酔いのようなものを与えてくれるようです。ここ10年吸い続けてそれが普通になってたのでこれまでは気づかなかったのですが。
例えば心配事や不安や不満などがあっても、そのニコチン酔いがそういうものをあまり気にならなくしてくれる。
幸せ一杯で前向き思考、小さな事を気にしない人には要らないものでしょうが、内気小市民心配性優柔不断の僕にとっては、やはりタバコは無くてはならない物なのだと思いました。ちょっとした精神安定剤の役割みたいな。

もちろん僕はこの日記を見てる人に「タバコはこんなに良い物だ。オススメです」なんて言うつもりはありません。
タバコの害は周知の事実だし一度始めたら抜け出し難いし。金もかかるし肩身の狭い思いをするし。もし吸って無い人に相談されたら「絶対止めた方がいい」と言いますが。
現時点で僕にとっては必要なものだった。ということですね。
以前は半分習慣で「吸いたいから吸うだけ」だったのが、「何故吸いたいのか?」という部分がハッキリしたことは、悪くもありそうですが明確になったので。
これからは胸を張って喫煙者として生きていけそうです( ^,_ゝ^)
[ 2011/02/13 ] 雑記 | TB(0) | ▼コメント▼(6)


僕が言われた似てる芸能人4。

最近全然絵を描いてなくて、絵が無いので日記書けないよー。となってたので、そういうときは普通に絵無しで日記書くことにしましたw

自覚は無いんですけど最近、「シルシルミシル(TV番組)に出てくるAD堀くんに似てる」と別々の2人に言われました。
某身内10歳女子と、初対面の推定アラフォーのお姉さまに。顔や笑顔や喋り方とかも似てるそうです。
一度ならず2度も言われるとなるとやはり客観的に見て似てるんだろうなー、って思いますね。
僕自身は元々、自分で思って無かったし、僕の堀君の評価は「素人にしては頑張ってるけどダメな人」みたいな感じなので嬉しくも何とも無いです。(・∀・)

思い返してみると「誰々に似てる」と言われたことある芸能人は、たけし軍団のダンカン、電気グルーブの石野卓球(だったっけな?僕知らないけど。)、最新でほっしゃん、くらいなもんでした。
確かにダンカン、ほっしゃん、堀くんあたりの切れ長一重細目の目つきは似てるかも知れませんね。
自分的にはまいうーの石ちゃんのクドい作り笑顔とか似てるような気もするんですけど。

自分としては阿部寛とか、NHK大河ドラマ「江」の豊川悦司とか、カッコイイオッサンが良いんですけど。
残念ながら世の中そう上手くは行かないのですよね。(゜∀゜)
[ 2011/02/06 ] 雑記 | TB(0) | ▼コメント▼(0)