fc2ブログ










これがミュージックステーションの本気。

ew00859.jpg
今日テレビ朝日で「ミュージックステーションスペシャル スーパーライブ2010」って音楽番組がやってて。
その出演アーチストってのが、ものすっごい奇跡的なくらい凄い強力な面子だと思ったんです。

(五十音順) aiko 嵐 いきものがかり AKB48 EXILE KAT-TUN KARA 関ジャニ∞ KinKi Kids 倖田來未 コブクロ 斉藤和義 少女時代 JUJU SMAP Superfly タッキー&翼 TOKIO DREAMS COME TRUE 西野カナ NEWS 浜崎あゆみ Perfume FUNKY MONKEY BABYS V6 福山雅治 Hey!Say!JUMP ポルノグラフィティ moumoon YUI 遊助 ゆず L’Arc~en~Ciel

唯一「moumoon」ってのが知らないですが。数合わせのアーチストが居ない。紅白と違って完全に10~30代の若者向けの布陣。既に人気の衰えた過去の栄光な人も居ない。
どのアーチストも単独でドームとか広い会場でライブツアーができそうなオールスターな面子ですよね。Hey!Say!JUMP、V6、NEWS、TOKIOあたりのジャニーズ系は若干弱そうな気もするけどw
ともあれこれまで見たこと無いくらい凄い出演者陣だと思ったのです。タモさん凄ーい。

ただ惜しむらくは僕が興味ある人はほぼ1組も居ないというところ。
唯一気になるとすれば、AKB48のまゆゆとこじはるにゃんだけだ!!! m9っ(゜皿゜)
スポンサーサイト





アップル派からソニー派へ乗り換えました。

今まで5年間i-Pod nano(第一世代)を使ってたんですが、遂に色々ガタが来て片耳しか聞こえなくなってしまったのでMP3プレイヤーを買い替えました。
まず改めて、i-Podか、sonyのウォークマンか、3000円くらいの安いやつかの3択で迷ったんですけど。
i-Podで考えると音楽オンリーの使い道だとtouchは大きすぎる。かと言って新型nanoはあまりにも小さすぎて見づらそう&使いづらそう&なくしそう。これまでのnanoのサイズが普通に丁度良かったんだけどなー。
i-Podってファッション性を重視してる分、音質が悪かったり使いやすさを犠牲にしてるようなトコも見受けられて。そんなこんなで「次はi-Podじゃないのを使ってみようかなー」と思いました。
ただどうせ数年持つなら安いのじゃなくそれなりの物を買おうと思い、3000円くらいのやつは脱落。結果ウォークマンを買うことにしました。

SBSH0066.jpg
機種名は「NW-S754」の8Gホワイトで¥13000くらい也。
全8色あったんですけど他の色は目に痛いような彩度が高くて、オモチャのようにテカテカしててイマイチだった(主観)ので黒と白で迷ったんですけど。光沢黒って好きじゃないので白(シルバー)にしました。デザイン的にはEシリーズの全面つや消しシルバーやAシリーズの白がカッコよかったんですけどねー。値段やサイズや機能面を考慮してSシリーズ(i-Pod nanoと競合する中堅ランク)で落ち着きました。
サイズも旧nanoとほぼ一緒です。
SBSH0065.jpg

別に白にこだわりがあって白が好きなわけでもないんですけど。消去法で残ったのが白だけだったので、また白です。
店頭で見た感じでは白もかなりダサく見えたんですけど。見慣れるとちょっとカッコ良く見えてきて良い感じに。

ウォークマン系は何と言っても音質が良いとのことで。しかもこのシリーズはノイズキャンセリング機能まで付いてて。聞き比べた感じでは音に関しては旧nanoよりかなり良いみたいです。
旧nanoではぼやっとしてた音が、クリアに聞こえる感じ。これまで聞こえてなかった音も聞こえるようで。あんま耳が良くは無いので詳しいことは分らないですが、明らかに良いのは確かですw

そして最近は「歌詞が出て歌えるウォークマン」のように宣伝されてるように、「歌詞ピタ」という有料サービスがあって。ちょっと面倒な登録とかすれば無料で2年間使えるようになるそうなのでやってみました。
ただ僕はマイナーな青春パンクとかが好きだったりするので、半分くらいは歌詞が提供されてないみたいです。有名ポップスオンリー好きの人なら100%近く歌詞があるんでしょうけどねw
ただ初期付属のイヤホンが、ノイズキャンセル機能付きで品質も悪くないようなのですが、カナル型だからか付けて歌うと変な感じなんですよ。耳をおもっきり塞いで歌ってる感じというか。外に響いてる声は全く聞こえず、頭の中で反響してる声だけが聞こえる感じ、とでも言うんでしょうか。
普通に歌ってる感じと全然違って気持ち悪いんです。なんでデフォルトのイヤホンを使って歌うってのは無しだなー、と思った次第です。せっかく歌詞が出て歌えるウォークマンなのにぃー(゜皿゜)

そして、カナル型イヤホンとノイズキャンセリング機能というのはとても遮音率が高くて。(マニュアルによると98%の外の音を消せるらしい)
それ故に満員電車とかで小さな音で再生しててもしっかり聞こえるので音漏れもしづらく音楽にも集中できるという利点はあるようですが。
体感では98%までは行かないまでも、そうとう外の音を遮断してしまうので。道を歩いてるときとか自転車乗ってるときとかは、外の音がほとんど聞こえなくて危ないんじゃないか?と思いました。車の音なんかもかなり近くまで来ないと聞こえない感じです。
特に自転車の場合なんかはノイズキャンセリング機能をOFFにするとか。カナル型じゃないイヤホンにするとか。した方が良さそうですね。安全第一で。

ともあれ。バッテリーは50時間もつって言うし。FMラジオも聞けるって言うし。画面は高解像度で綺麗だし。旧nanoの2Gに比べて4倍の容量あるし。
旧nanoよりとても進化してるので、余はとりあえず満足です。(・∀・)
[ 2010/12/17 ] 雑記 | TB(0) | ▼コメント▼(0)


あれ甘いのに虫歯にならないのー?と昔(キシリトールも無い頃)思った。

ew00861.jpg
僕はミントとかハッカとかの、スーッとする系の物全般が好きじゃないんですね。あんな刺激物の何が美味いのか意味が分らない感じです。
サクマドロップもハッカは窓から投げ捨ててやりたいくらい大ハズレだし。フリスクもミント系ガムも嫌いです。
そこらなら好みの違いとして自発的に買わなければ食べなければ良いだけですが、避けて通りづらいのが歯磨き粉。歯磨き粉ってたいてい、どれもこれもミント系なんですよ。訳分らん。ワケワカラーン。
あんなもんは子供用歯磨き粉のストロベリー味とかで良いと思うんですよ。誰も彼も大人はミントが好きだと勘違いしてる歯磨き粉メーカーに喝ですよ!(゜Д゜)