fc2ブログ










PS3のゲームをさっそく評価するでござる。

ew00825.jpg
PS3を買って、ここぞとばかりに色んなソフトをやり散らかしてるんですけど。とりあえずそれらの感想をば。


●「ソウルキャリバー4」なんかエロイよ。

●「デモンズソウル」ムズイ。とりあえず生き返れないw

●「The Last Guy」(DL¥2000、パッケージ版もあり)救出&追いかけっこゲーム。建物に隠れてる市民を迎えに行って助け、引き連れていって敵をかわしつつ救助ポイントまで運ぶゲーム。
1ステージが4~8分程度で手軽に遊べるしシンプルでおもろい。先のステージではかなり死ぬ。
実写の都市の上で追いかけっこをするので、「あ、ココ浅草寺だー。」みたいな楽しみもある。


●「PixelJunk MONSTERS」(DL¥500)いわゆる防衛ゲーム。各種砲台を建てて数種類の進んでくる敵を迎撃していく。敵を倒して得たお金でまた砲台を建てたり、新しい砲台を開発したりしていく。SLGというよりはパズルゲーム。
手軽に遊べるけど、最低難易度でもとても難しい。
DLタイトル全般に言えそうなんだけど、マイナーゲーらしくて攻略ページやwikiが皆無。途中で詰まって挫折しそうな予感・・・。

●「PixelJunk Shooter」(DL¥500)地底探検&救出シューティングゲーム。シンプルで独特のグラフィック。
アナログスティック2本を使って360度移動&360度射撃という変わったSTG。比較的簡単でサクサク進む。失敗しても1ステージが短いので何度でもやり直せる。(気持ち的に)
水・マグマ・毒ガス・氷などの障害が色々出てくるのだけど、そこらへんはパズル要素を駆使して進む。STGというよりはパズルの要素の方が強いと思う。

●「Mr.PAIN」(DL¥1000)人間パチンコで自分を吹っ飛ばして街をぶっ壊しちゃおうっ☆ みたいな馬鹿ゲーム。
体当たりでお婆さんを吹っ飛ばして地下鉄に轢かせたりする。・・・と書くとグランドセフトオートみたいなダークなイメージを受けるけど、コッチは血出ないしコメディーのようなあっけらかんとしたノリでイイ。
馬鹿ゲーだけに大味かと思いきや、一発で派手に壊すのはとても難しい。何度も実験を繰り返して良いやり方を見つけていくような。意外にコツコツやってく地味なゲーム?




その他気になるゲーム。

○「ガンダム無双2」ぼちぼち評価良い。中古で2500円くらいする。1だと980円なんだけど・・・。やっぱ値段なりなんかなぁ。

○「みんなでスペランカー」(DL\2400)評価高い。けっこう面白そう。ネット協力プレイもできるようだ。
昔FC版スペランカーで全く進めなかったリベンジを今これで晴らしたい、みたいな気持ちもある。

○「PixelJunk Eden」(DL\500)安価&独特の良デザイン&アイディア勝負の良作でお気に入りのピクセルジャンクシリーズ。植物だかに登りつつ同時に育てることによって、更に上まで登っていく。みたいな感じのゲームらしい。
ただこれは特にめっちゃムズいらしくて・・・。どうしよう。

○「SPACE INVADERS INFINITY GENE」(DL¥1200)いわゆるインベーダーゲームの進化版。体験版をやってみたところ、やり過ぎってくらい進化しすぎてたんですけど・・・。

○「俺の屍を越えてゆけ」(PS)(DL\600)昔からやってみたかったRPG。面白くて中毒性があるが、超時間かかるという話を聞いた気が。

○「ぽっちゃり☆プリンセス」(DL\1500)タイトルはダサいんですけど。最大32人で一人一人が兵になって戦争する戦略&アクションゲーム。戦士・木こり・魔法使い・僧侶・レンジャーの各種職業を使いこなして敵から囚われの姫を先に取り戻す!ゲームらしい。 
評価高め、面白そう。発売後そんな経ってないしオンライン人口もぼちぼち多いらしい。

○「のびのびBOY」(DL¥800)レビューや公式ページを見てもイマイチどんなものなのかが分からないが、どうも目的無しの独創的で意味不明、ほのぼのバカなゲームのようだ。若干気になる。
スポンサーサイト





PS3を買ったの巻。

ew00850.jpg
と、いうわけで最近欲しがってたPS3を買いました。買った物は、

本体(160G 型番:CECH-2500A) HDMIケーブル(2M) 縦置きスタンド
ソフトは、ソウルキャリバー4(Best)、デモンズソウル(Best)、プレイステーションネットワークカード6000円分
あたりです。

接続はPC用1920x1080pixモニタ(20.5インチ)にHDMI接続で。とりあえず後々地デジTVを買うまでの繋ぎです。
最近のTVと比べると小さめの20.5インチですが、フルハイビジョンだからか「文字が見えない」等の問題も無いですね。

家庭用ゲーム機を買うのはPS2以来ですが、前のPS2が5年前くらいに壊れて以来なのでかなり浦島太郎状態です。
最近どんなのが面白いとか売れてるとか全く分からなくなってますね。なのでこれから地道に覚えていきます。
PS2の時代に比べるととりあえず最近は洋ゲーが多いみたい。グロいのも多いみたい。3D視点アクションやDOOM型シューティングも多いみたい。
僕は特にそこらへんは好きじゃないんですけど。最近の流行なんでしょうね。

で、まずやってみて最初に衝撃的だったのは、ソウルキャリバーってこんなエロっちいゲームだったっけ?って思いました。
キャリバーは3以外は買ってプレイしてたんですけど。なんか4はデドアラみたいにエロいゲームになっちゃってます。
格闘ゲームなので29人くらいキャラが居て11人は女キャラなんですが。みんなイチイチ衣装が露出度高いのですよ。戦闘中のパンチラも当たり前。
調べてみたらエロイという理由で「CERO C」(15歳未満販売禁止)となってるみたいで。なんかそれって、普通のファンとしてはゲンナリなんですけど。。(゜皿゜)

そして買った物リストにPSネットワークカードがあるように、早速ネット接続しました。
事前に調べたらネットでDL販売で面白そうなのがかなりあったので。
PS3のネット接続って簡単ですね。ルータからLANケーブル引っ張って繋いだらあとは登録5分で完了。みたいな。
そいで昔好きだったアインハンダーっていうPSソフトをDLしてみたりとか。
PS3ソフト評価サイトhttp://www.psmk2.net/で評価の高かった「PixelJunk モンスターズ」ってのとか。やってみてます。
他にも何本もやってみたいのがあるし。全体的に値段が安めなので良いですね、DL販売ってやつは。

とりあえずぼちぼちゲームやってって、気が向いたらやったゲームのレビューとか書いてくかも知れません。


空虚な禁煙生活22日目。

ew00820.jpg
禁煙してそろそろ3週間くらい経ってるでしょうか。まだ続いております。
ニコチンが抜けたからか、「ニコチンが欲しい」という気持ちは薄れつつあるんですけど。なんかそれとは別に煙に対する渇望感が強くありますね。
濃ーい煙を吸って肺を通して吐き出したいみたいな、それまでに無い換気扇のような願望が湧いてきました。
どうにかならんもんですかね。こういうのって。

ここ最近禁煙して思ったのは、人は色々な物に依存して生きているということです。依存することで精神のバランスを保ってるような。そんな気がします。
禁煙によって依存できてた物を突然奪われて、うつ病になっちゃう人とかも居るらしいのですが。そんな気持ちが分かりますね。僕もかなり、心の中がスカスカというか、空虚な空しい感じを覚えております。
で、僕はこれまでタバコに依存して精神のバランスを保っていたので、突然それが無くなって別に何か依存できるもの・楽しいことを探してます。感情的には「何か楽しいことをやってないとやってらんねぇ」って感じですかね。暇で何も無い時間が恐いというか。そういうのに耐えられないというか。
ニコチン中毒が無くなっても、代わりに心のスキマを埋めてくれる物が見つからなければ辛さが募るだけでしょう。禁煙に失敗するというのはそういう部分もあるのかと思いますね。

そんなこんなで最近、タバコの変わりにオモロイゲームやりてぇなー、とか思って最近PS3が欲しかったり。
面白い番組見てぇなぁー、と思って最近一番好きな芸人、さまぁ~ずの昔の番組の動画を漁って見てたりします。
さまぁ~ずってTBSの深夜で「神さまぁ~ず」「さまぁ~ず式」「ホリさまぁ~ず」「マルさまぁ~ず」っていう一連の番組を2年半やってたんですけど(たぶん関東を中心に一部地域のみ)、それが抜群に面白かったんです。
それも漁りに漁って、見れるだけほぼ全部見尽くしちゃったんですよねぇ。推定40時間分くらいは見たでしょうか。依存パワーおそるべし。
見れるだけ見尽くしちゃったとなるとまた別の楽しいことを探さなきゃならないわけで。
次は何しようか・・・。かなり切実な悩みです。
[ 2010/10/12 ] 雑記 | TB(0) | ▼コメント▼(0)


狂気の禁煙生活15日目。

ew00784.jpg
禁煙生活15日目くらいです。とりあえず2週間は超えました。ニコチンの禁断症状はもう無く、これからは吸いたくなるのは「心理的トリガー」というものらしいです。
が、精神的に揺らいでます。なんか禁煙って、「永遠にゴールの無い苦難の旅」に思えてきたんですよね。

なのに。今一番好きな番組だった「マルさまぁ~ず」って番組が終わっちゃうし。NHKの「名将の采配」って番組も終わっちゃうし。7年くらい好きだったパンクロックバンドのSHACHIってのが解散しちゃうって言うし。
なんも良いこと無えー。やってらんねぇー。ガッデム!ガッデム!なのですよ。(゜皿゜)
もしも手元にデスノートがあったら、嫌いな芸能人10人くらい○してしまってたとこですよ。
僕の嫌いな、勘違いクレームババア系3人と、傲慢大御所系を2人と、考え無しのカリスマ本能馬鹿系2人ばかりと、品性下劣嘘つき浮気野郎3人ほどを○ってましたね。

やはり人間というのは弱いもので。多大なストレスを受けるとそれを解消すべく喫煙に走ったりするものです。禁煙中ならなお更のこと。
これ以上ガッデムな出来事が続くようなら、禁煙なんてやってられる自信は無いですね。
これ以上ストレスが溜まると、キレて地球を壊してしまいそうですから。(゜皿゜)
[ 2010/10/05 ] 雑記 | TB(0) | ▼コメント▼(2)


禁煙生活11日目。

ew00845.jpg
現在禁煙11日目くらいです。まだ続いてます。
遂に10月1日。増税されましたね。今回の値上げでやめる喫煙者が多いみたいですけど。どれだけの人が禁煙できるんでしょう。
この、我ら禁煙者の不買運動によって国は税収が落ち込んで己の愚かさを恥じるのか。
僕は国のやり方に対する不買運動のつもりで禁煙を始めたんですが、同じような気持ちの人がどれほど居るのかは知らないですけどね。


僕のほうは2日くらい前からニコレットも断ちました。となるとニコチンの補給路は完全に断たれたことになります。
そうなったからか、ちょっと前より「あー!吸いてぇー!」って気持ちは強くなった気がしますね。
時間が経つと何をもって何の為に我慢してるのか。分からなくなってきますし。

「タバコ吸っちゃいけないんなら代わりに大麻を吸おう。そうしよう。」などという気持ちになってきますね。
大麻なんて吸ったことないですが。禁煙ストレスでかなり頭がおかしくなってるんでしょう。(゜皿゜)>


あれからタバコについて調べてみたんですけど、ニコチンって補給しないと2日くらいで体内からは全部抜けるみたいですね。
ドロドロ物質たるタールは何年も肺に残るんでしょうけど。
ただニコチンの禁断症状というのは2週間くらいまで続くそうで。やはりまだ僕は禁断症状は抜けてないことになります。

とりあえずその、2週間14日くらい経てば楽になるんですかねぇ。
ちなみに調べれば調べるほど禁煙の難しさ、禁断症状の根の深さを知ってしまったので、「1本だけ吸ってみようかなー」とかいうのはやめました。(・∀・)