
この声やこの唄や広がる音が 旅立つ君の力になれば
温もりも友達も信じる事も 全てはそんな人の輪でみた
(SABOTEN 「幸せを願って」)
スポンサーサイト

ガラじゃないんですけど、「君に届け」っていう青春ピュアアニメが面白くて毎週楽しみです。(・∀・)
好きすぎてたぶん原作漫画も買っちゃいます。
でもアニメ見てる途中で先の展開が分かっちゃうと楽しみ30%減なので、放送が全部終わるまで我慢なのです。(゜皿゜)
(第一話)
http://www.veoh.com/browse/videos/category/anime/watch/v19178978FFMpJ5kP#
最近たまたまエチャで知り合いの方のキャラを描く機会が多くて、ドドンと紹介です。

僕が前に描いた漫画のキャラの武子(左)と、エルロードさんのところのシャルルたん(右)です。
シャルルたんはこれまで何度も描いてるので、資料見ないでも描けますw
その他背景はピクシブ的なものでさいっきーさんが描いてくれたやつへのイメレスなのでこんななってます。

アヤさんがこの前の関西コミティアで出した新刊イラスト本、MA「Re:」BONの表紙の死神っ子です。
オリジナルはPOPでキャワイイ感じだったのですが、僕が描くと悪者になってしまいますw 南無~。

酉さんが今度の冬コミで出すらしい小説、SOUL WILL(5)の新キャラクター、シュリンカたんです。
コチラも元絵は気弱でキャワイイ感じだったのですが、僕が描くとストロングになってしまいますw 南無~。
人様のキャラ描くのって若干緊張するんですよねー。
残念ながら「似せなきゃいけない!」とはサラサラ思わないのが不思議なのですがw
「いつもみたいにテキトーに描いては申し訳ない」っていう気はしますよね。
あと、人様のキャラとなると僕が普段描かないタイプの髪型とか、デザインとかが出てくるのです。
1度も描いたこと無い分、どう描けば良いのか分からないこともしばしばあって。そういうのはエキサイティングで楽しいですねw

TV番組の話です。地域によって番組やチャンネルって違うらしいので、関東圏以外には通じない話かもです。
番組改編ってお気に入り番組が終わっちゃうから嫌なんですよね。新しい番組の曜日や時間を覚えるのも面倒だし。
ただその代わりに、せいぜい好みの番組も始まってもらわなきゃ困ります。
今シーズン始まった僕のお気に入り番組。
●サムライ・ハイスクール(日テレ 土曜 21時)・・・ピンチになると主人公が侍に変身するというドラマです。侍うんぬん以前に、まずバカっぽい設定が好みです。
キャスト的にはイケメンドラマなんですが、イケメン達が気弱なヘタレな役なのが良いのです。天地人では豪胆な真田雪村役をやってる城田優が、こっちではダサダサ高校生役なのは何かの因果でしょうか。
●君に届け(日テレ 火曜 24:59)・・・少女漫画のアニメ化らしいんですけど。主人公の女の子が根暗で嫌われ者ながら、純粋で健気で前向きで、良い子なのがたまらんのです。
ただこの枠の定番っぽいんですが、番組最後に声優さん達が出てきて何か喋るみたいな1分コーナーは寒いのでいらないと思います。
●ドクター・ハウス シーズン2(日テレ 火曜 25:59)・・・シーズン1から見てるのですが。2もやってくれてマンモスウレピー。
偏屈者の医者が毎回謎の奇病を解明していくアメリカの医療ドラマです。主人公は偏屈で嫌味ながら、患者の命を救う為なら何でもやる。ときには法をも侵す。そんなニヒルなハウス先生がカッコイイのです。
こう見ると全部日テレですね。日テレイカスー(・∀・)
ひょっとすると僕の好みの琴線は、気弱でヘタレだけど前向きとか、根暗で嫌われ者だけど健気とか、偏屈だけどひた向きにやり通すとか、そういう等身大の人間の意志の強さに惹かれるのかも知れません。

遂にやってしまいました。誰かがやるとしたら自分がやりそうな気はしてたんですけどw
見よ!これが某エル茶、(推定)史上最大の絵ですっ!><
脅威の1000pix超え。やっちまいました。
所要時間はきっと2時間弱くらい。中身は薄いものでいかんともw
ここ半年くらい、モニター大きいのに変えてから、表示される絵は以前より小さくなったのか、小さく描けないんですよねぇ。
キャンバス全景はこんな感じなんですが、対比物が少ない故にあんま大きさは分からないですねw
ただ見事に、広大なエル茶キャンバスの半分以上を使っちゃってます。

全消し直後&あまり人が居なくて良かったのですが、それ故に大きくなったとも言えますね。
今度からはもうちょっと小さく描く努力をしたいですw (;^,_ゝ^) =3