
また3人合作をしました!今度はわさこさんとみつきさんと3人で。
背景とか繋がると、一体感があって合作感が増して良いですよねー。色調も合っててイカスーです!
タッチはどうにもなりませんけど・・・ww
左=わさこさん 真ん中=みつきさん 右=兎武
そして僕の方は特に、塗りに一苦労二苦労しましたw 線画の上から塗る仕様にすると毎回迷走するんですよねぇ。
馴れてないので思い通りに塗れない上に、時間がめっちゃかかるのが問題ですw
はてさて。
この三人の年齢は何歳なんですかね。2Dの年齢を問うというのは愚問なのかもですけどw
噂によると 18歳 8歳 20歳との説が有力です( ^,_ゝ^)
スポンサーサイト

信長の野望の最新作、「天道」(PC版)ってゲームを買いました。
とりあえずシナリオは「1555年尾張統一」の織田信長でプレイ中。(超王道)
難易度は初級・中級・上級があったのでとりあえず中級で。(でもかなり弱い)
やってみた感じ、前作の「革新」のシステムをおおむね踏襲してるみたいです。
革新に、道を作ったり防御施設を作ったり戦闘システムを変えてみたりした感じですね。
革新が凄く好きだったので今作も期待してたんですけど。やってみた感じイマイチかなー?って気はしてます。
つまんなくはないですが。道作ったりとか新しくなってる部分がかなり面倒くさい。
僕の中で理想的なSLGってのは、「シンプルかつ面白くて、常にプレイヤーに取捨選択を迫るようなゲーム」なんですが、そういう意味で面倒な部分だけ増えてるのがイマイチかなー。なんて思いました。
革新を初めてやったときの衝撃は無かったですねぇ。そこが残念。
あと。シリーズによって本願寺がメチャクチャ強かったり、前作は武田家・上杉家が反則なくらいに強かったりしたんですけど。
今作は特にどこが特別強いってのは無さそうですね。
ウチのプレイでは本願寺と武田は良いトコなく滅ぼし、上杉も滅亡間近です。
もうちょっと歯ごたえあっても良いのになー。なんて思ったりして。
とりあえず次プレイは上級の難易度に期待です。

また合作しました!(・∀・)
左=エルロードさん(ショタっ子) 真ん中=兎武(オニャノコ) 右=酉さん(性別不明っ子)
今回はエルさんと酉さんが真ん中を空けて同じくらいの大きさで別々に描いてたので、突然真ん中に乗り込んで無理やり(w)3人合作に持ち込んでしまいましたw
エルさんが水着っ子を描いてたので後出しの僕も水着ロリっ子にしたんですが、普段描かない分だけ頭身を合わせるのに四苦八苦しましたねぇw
そして、最初は僕のはすくうる水着だったんですけど。それだと冷静に見ると本物のロリコンさんの絵に見えてしまってとっても変な感じだったので、ビキニにしてできるだけロリ臭を消した。つもりですw
僕が普段のタッチでロリっ子描くとリアル系寄りだけに、犯罪的なロリコン絵みたいでヤバかったんですよねーw
いや、本当に僕がリアルロリコンならそれで良いんですけど。違うしぃぃぃぃぃぃ!(゜Д゜)

そういえば東方のチルノって制服着た綾波レイとそっくりだと思うんですけど。激しく既出?(・∀・)

また久々に合作をしました!
今回は時雨さんとブルマ筋肉リレー偽メーカー合作をば。おもしろカッコいいぜ!(・∀・)
そしたらちえきちさんも遠近法で参加してくれましたw おもしろカッコいいぜ!(・∀・)
左=ちえきちさん(amedas) 中央=時雨さん(MIKE) 右=兎武(PUCHI)
見ての通りライトに短時間合作なのです。僕の絵なんて普段描いてるレベルより若干荒いくらいの質なんですけどw 推定30分合作です。
だけども。ライトに短時間で合作なら気負うこと無く気軽にガシガシ描けて良いですねー。
エル茶で流行らないかなぁ、短時間合作w
短時間合作はおもしろカッコいいぜ!(・∀・)

僕は迷信的なもの、非科学的なものは極力信じないようにしてます。
確実じゃない物を信じて、間違えたり、振り回されたり、気に病んだりするのは時間や労力の無駄だし。固執すれば正しい判断ができなくなると思うのです。
なので僕は宗教も霊も占いも血液型別性格判断も美輪あきひろも、ビタ一文も信じてません。(・∀・)
例えば血液型別性格判断に頼る人は、「自分の目と心で本当のその人を見る」という行為を放棄してるように思えてしまいます。
「人を見る目」というのは、まず自分を守る為に必要なのだと思うのです。
人を見誤れば、騙されたり、裏切られたり、すれ違ってしまったり、不愉快な思いをしたり、いらぬ迷惑をかけられたりしてしまうかも知れません。
そう、僕はA型なのに几帳面さなんて全く無く、超ガサツな人間なのです。 (・∀・)ウラギラレタネー

ハッピーターンは付いてる粉の量を安定させなきゃならないと思う。
それでいて粉の量を2倍にしなきゃならないと思う。