
このブログってFC2ブログっていうんですけど、なんかFC2ブログ用に迷惑書き込みを大量にするプログラムでも出回ってるのか、けっこうあるのです。迷惑書き込みが。
詳しく見てないけど、おおむね「○○するだけで○万モラタ ウマー」みたいな胡散臭さと下品さを兼ね備えた書き込みなんですね。全部見つけ次第消しちゃってるので跡形は残ってないんですが。
FC2ブログに「ブラックリスト機能」みたいのもあって、迷惑書き込みのIPを指定すると、そのIPの書き込みができなくできる。みたいのもあるのですが。IPって可変IPとかに設定してあると再起動毎に変わるんでしたっけ。
結局似たようなIPの迷惑書き込みがされてしまうのです。
ウチはどうもこれまでの迷惑書き込みのIP見てると、3台くらいの同じPCからの書き込みが多いっぽい。
そこでブラックリストにIP全部を指定するんじゃなく、IPの後半部分(例、xxxxxx.nttpc.ne.jpとか。)だけを指定すると、頭の部分のIPが変わっても同じPCからは書き込みができなくなる!ような気がしました。
なので、試しに設定してみました。
なんかそうしてから迷惑書き込みがされてない気がします。効果出てるのかなぁ。(・∀・)
スポンサーサイト

ちとアウトドアー的なものに行ってきたのですが、左手中指の指の腹をヤケドして帰ってきました。(・∀・)
別にたいしたヤケドじゃないんですが、帰ってきて弱点が発覚。ウクレレ弾くと痛いw
左手って弦を押さえる方の手なんですね。コードによって指の腹や全面を使って押さえたりするのですが、そんとき地味に痛いのです。
人によって押さえ方って違ったりするのですが、僕の場合Eコード(中指で234弦を横一列に押さえる)が痛いです。他のコードは指先で押さえるので痛くないです。
あんま無理して弾いて変なクセが付いちゃうと後々面倒になりそうな気がするので、ヤケドが治るまではEコードを使わない曲を弾いてこうと思います(・∀・)

今日はウクレレやギターでコード弾きをするときに役立ってるソフトを紹介したりします。
好きな曲をコード弾きしたいけどマイナーな曲でコードがどこにも無い!バンドスコアも廃盤だ・・・。なんてことは無いでしょうか。
そうなると耳コピしなきゃならないですけど、耳コピは大変。
そんなときに便利なソフトがあります。
バンドプロデューサー2というソフト。
曲を指定するとその曲のコードを表示してくれる!というソフトです。
http://www.kawai.co.jp/cmusic/products/bp/操作はけっこう簡単な感じです。若干重いけど。
ただ、完全にキッチリコードを表示できる!という感じでもなくて。
ズレたり、変なトコ読んだり、いらんとこにコード入れたりもするので、「これだけで完璧なコード譜が出来る!」って訳でもなかったりします。
これで表示されたコードを自分で弾いてみて、良さそうならメモ。みたいな感じでやらなきゃダメな気がしますね。
ただ、普通に耳コピするんだとエライ手間がかかる(最初の音を探すのが大変だったり、マイナーなコードは聞き分けれなかったりする)ので、これで音探してくれるなら断然耳コピが楽になります。
「耳コピ支援ソフト」って感じですかねぇ。
あとこのソフトは.wav形式の曲ファイルしか読めないので、「MP3形式しか持ってねぇ!」ってときは
.wavに変換するソフト(フリー)も必要になってきます。ちと面倒くさい。
ただこのバンドプロデューサー2ってソフトは体験版で15日間の無料お試し使用ができるので、その15日間で耳コピしたい曲全部やっちゃう!って手もアリですねw
買うと¥15000円くらいするっぽいです。
それと、このソフトや普通にコード譜見て、「こんなコードの曲弾けねぇ!」ってことは無いでしょうか。
僕も簡単なコードのみの曲ならコード弾きできますが。メジャーコードでいうと、ギターだとF。ウクレレだとE。なんか押さえづらいです。その他諸々難しいコードは一杯ありますし。ずっとセーハばっかの曲だと指が疲れて1曲弾き切れねぇ!なんてなりますしw
そんな難しいコードの曲も、音を上げたり下げたりして簡単なコード(自分の押さえやすいコード)に変換できたりするみたいなんです。
それをできるHPがあります。
http://www1.bbiq.jp/~wibu/guitar-chord/イメージで言うと、カラオケで半音上げたり下げたりして自分の歌いやすい音程にする。みたいな感じでしょうか。
やっぱ音程上げ下げすると原曲とは変わっちゃうと言えば変わっちゃうんですけど。
難しくて弾けない!ならば簡単に弾けちゃう!方が断然良いですよねw
コード譜なり生コードをコピペして「b」か「#」を押すと半音づつ上げ下げしてくれます。
それで簡単な(自分が弾きやすい)コードになったら、それで弾く。以上。みたいな。
ウチではこんな曲を、バンドプロデューサー2で耳コピして、Keytransで弾きやすく変換してみました。
Ab Eb Fm Cm Db Ab Bb Eb Ab Eb Fm Cm Db Eb Ab
天国の君が涙して 雨が降るとき悲しむ人がいる 破れかけた靴をぬらし 音をたてて歩いた
↓(半音下げ)
G D Em Bm C G Am D G D Em Bm C D G
天国の君が涙して 雨が降るとき悲しむ人がいる 破れかけた靴をぬらし 音をたてて歩いた
(SABOTEN 「青空へ」)
(原曲=
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4985382の、9:20~)
うーむ、元のコードじゃ全然弾けないけど、変換後なら全く弾けるのです。
イイネ!コレイイネ!なんて思ってます。
ただ、ウチのバンドプロデューサー2体験版の期限があと11日。期限切れる前に耳コピしたい曲全部やっとくかな・・・w なんてw
それと関係ないですけど、今日から3日くらい出かけてきます。( ^,_ゝ^)

お台場で1/1スケール(18m)のガンダムが作られてたってご存知でしょうか。
僕は最近知りましたw
http://www.gundam30th.net/event/real-g.htmlうーむ、写真で見ただけでもかなりカッコいい。実物の18mを見上げたら更にカッコいいんだろうなぁ、なんてロマンを感じる訳です。
ちょっと前は横浜開国博だかのクモ型巨大ロボットを見てみたいなー、なんて思ってたんですけど。
1/1ガンダムがあるならガンダムファンとしては断然そっちに鞍替えですw
どうも明日7/11日~8/31日まで展示するみたいなんですね。
期間限定って言われるとやっぱ、死ぬまでに一度は見ておきたいな。などと思う訳です。
だけどもお台場って「露出狂多発ポイントがある」との噂(都市伝説?)を聞いたことがあるのです。
詳しくどこかは知らないですけどw
お台場怖いよーお台場怖いよー( ノ,_ゝ^)

と、いう訳で久々に本格的な合作です!
隊長とマイキャラFuxk合作。
左=ザイド隊長(カナ) 右=兎武(シュガ子)
いや、別にfxck合作やろうっていってやったんじゃないですが。隊長が合わせてくれましたw
久々に本格合作。やっぱエエですのぉ。
最初は30分でライトに描こうー、って言ってたんですけど。さすがにこの大きさで30分カラーは厳しかったですねw
最終的には諦めて1時間半かかりましたw おととい来やがれ!(・∀・)(fuck off!)

最近合作やってないなー、と思いまして。
合作したいなー的な雰囲気を出したら、エルさんが攻め込んできてくれましたw
「兎武さんと20匹の山氏たち」 ~エルさんの挑戦状~
絵の中に20匹の山氏が隠れてます。
3個繋がってるのは3匹と数えます。バレバレなのも数匹居ますが。超難度のも数匹居ます。
暇な方は探してみてください( ^,_ゝ^)
答えは↓です。

13、14辺りが見つけづらかったですね。5と6と12はナイスな擬態w
18はよーーく見てもそうなのかゴミなのか確信が持てないくらいの超難度でした。
僕の絵は雑でゴミゴミしてるので、なんとも隠れ甲斐のある絵ですねw まる。

「いきなり黄金伝説」の大食い企画でたまにでてくるオジョーっていう女性芸人。
カワイイと思いませんか?僕は思います( ^,_ゝ^)
笑顔が素敵で。天真爛漫っぽくて。
でも他の番組じゃ全く見ないんですよねー。ネタとかも見たことないし。
調べてみたら北海道ではぼちぼちTVとか出てるらしいです。
ちくしょう、北海道に住みたいぜぃ(・∀・)