fc2ブログ










モンキッキーらにあやかりたい。

ew00062.jpg
ちょっと思うところあって、そろそろハンドルネームを変えようかと思ってます。(・∀・)
きっと名前って変えると、運気が上がったりするんでしょうね。
モンキッキーやハッピハッピー。のように。
なので良いHNが思いつき次第、近々変えることになると思います。( ^,_ゝ^)
スポンサーサイト





パンクde料理。

ew00046.jpg
何か料理とかすると、なんだかんだで待ち時間が発生するのです。
主に煮るとき焼くとき。離れちゃいけないけどやることも無い。
そんなときはギターでも弾くのが良いと思います。
ガスコンロの前で肉じゃがを煮ながらギター弾いてる姿はシュールで笑えると思います。
なのでオススメです。( ゜,_ゝ゜)


ショートスケールっぽいギター。

ew00019.jpg
もしも未来に光が無いと言われても
変えてみせる全ての思いで照らすよ今すぐ

http://www.youtube.com/watch?v=1hI-a-y2ZQA
(SABOTEN 「シナリオ」)


まだ本来の実力の、ほんの99.9%しか出し切ってないぜ!!

ew00056.jpg
モニタを変えてから絵が描きにくかったのですけど。
それって自分自身がモニタから離れ過ぎてて細かいところがよく見えず、当てずっぽうで描いてる部分があったから描きにくかった。のかも知れませんw
そう、よくあるんですよねー。よく見えてないけどここらへんだろ!みたいな勘で線を引き出すこととかw
モニタが広い分、無意識に画面全体を視野に納める位置取りをする→自然と遠くなって見えづらい。
みたいなことがある気がします。

あと。モニタ性能が上がって、1ドットの大きさが細かくなって見え方も小さくなってる。ってのもあるのかも知れません。
まだまだ馴れが必要なようです。( ^,_ゝ^)


~魂は歌う、増える蛙の唄~ soul will合作!

ew00074.jpg
遂に酉さんと噂の(?)soull will合作をしました!(・∀・)
 左=兎武(リタ) 右=酉さん(???)

soull willとは?
 酉さんがサークルで書いてる同人ファンタジー小説。コミケなどのイベントで売ってたりします。
 特殊な力を持つ人達が謎のモンスターと戦います。戦いとそれぞれの強い意志と成長の物語。(主観)
 個人的には天然おっちょこちょいのアイナとかクールでニヒルなホロウ先生とか好きですw

酉さんが描いたキャラは新作に後々出てくるらしい、まだ小説未公開のキャラだそうです。ずいぶん前にも別の絵で見ましたけど。
どうも残酷カワイイキャラなイメージですね。斧でワイルドにぶった切っちゃったりするんでしょうか。ウヘウヘ(・∀・)

僕が描いたのはリタっていうキャラで、強くてカッコイイお姉さんなんですけど、ファッションセンスがイカれてる。というイカしたキャラですw
夕飯Tシャツ。下駄。共に物語中で実際に着てましたw あと全面カエルの水着というのも着てたので、「きっとカエルが大好きなんだろう、うん。」と思ってバックルにカエルを。
そしたらエチャでみんなにピックアップされて色々インスパイアされて大増殖してしまいましたw
カエル茶万歳ー!ヽ(・∀・)ノ
[ 2009/03/19 ] 合作 | TB(0) | ▼コメント▼(2)


前奏がカッコイイ曲。

ew00052.jpg
ぼんやりかすんでた未来が少し怖かった はっきり決まった覚悟はまっすぐに突き抜ける

(SHACHI 「DIVE」)



いまどきってi-tunesで曲が買えるということを初めて知りました。
1曲150円~200くらいでバラ売りもしてて。ヤバイ、これは便利そうだ。
たぶん家電屋とかコンビニで売ってる何千円カードみたいのを買って番号入力すれば買えるんですよね。きっと。
CD探してもなかなか見つからないようなマイナーバンドも好きな僕にはうってつけっぽい。今度あのカード買ってこようかなw


昨日繰り返すだけなんて つまらないだろ日々反逆者DEATH

ew00060.jpg
思いきり転んだって ちからいっぱいでかまわない
弱気になって加減したって 出し惜しんで悔やんで泣きたくないし

(SHACHIのアルバムSTARLAND EXPRESSより 「kill the frame」)



それとサムネイルを大きくしてみました。


無線キーボードとにょーんを買いました。

VFSH0072.jpg

前まで980円の、ボロボロ禿げ禿げヤニヤニキーボードを使ってたんですけど。
モニタ変えたのに伴って無線キーボードも欲しいなー、なんて思って買いました。
ロジクールの「Cordless Desktop S520」っていうモデルです。ドスパラで5200円くらい也。
外観はボチボチカッコイイです。ただ、980円キーボードに慣れてるせいか、この高級なキーボードに馴染めてませんw キーの形状がノートPCのような薄作りで、若干まだ打ちにくいです。数日で馴れるとは思いますけどね。
ホットキーなんかも色々設定できたり使えそうで、これからに期待してます( ^,_ゝ^)
前から無線マウスは使ってて、このキーボードにもマウスが付いてたので、無線マウス2つになっちゃいましたけどw

ん・・・、あれ、モニターが・・・?
VFSH0073.jpg
にょーん。

モニタアームっていうのも買いました。液晶モニタを付けて自由自在に伸ばしたり引っ込めたりしちゃうって物です。多関節でMAXで80cmほど伸びます。
欲しいなぁ~、とは思ってたんですけど、1マソ以上とか余裕でしてたので敬遠してたんですけど。
何故かドスパラで3000円くらいで売ってた(w)ので、衝動買いしちゃいましたw
一切日本語表記の無い箱の中にはマニュアルすら入ってません。関節が思い通りに動かないので一度バラしてネジ緩めたりとか。設置するまでに色々苦労しましたw
どこの国製かも分からない謎の商品。「これだから安かったんだろうなw」とは思いましたが、実際使ってみるとちゃんと使えるので良い買い物をしたなー。とも思いましたw
アーム付けて自在に伸び伸びできるってのも、液晶モニタの利点の一つですね。

モニタアームと無線キーボードと無線マウスで、ベッドの上から一歩も出ずにPCをやることもできそうです。
ものぐさ万歳ヽ(・∀・)ノ
[ 2009/03/09 ] 雑記 | TB(0) | ▼コメント▼(0)


線が雑か丁寧かってのは、僕にとっては意図的に調節できない所なんです(・∀・)

ew00043.jpg
なんだかモニタ替えてから、絵が描きにくいのです。
描きにくいというか。前から線が雑でしたけど、なんだか更に雑さが増してるんですよねぇ。なんでだろ?(・∀・;)
あとモニタが大きいだけに。描く絵のサイズも無意識に大きくなりがちなのです。今回の絵も元は1.5倍くらいでした。

このままだとちゃんと絵が描けない気がしてきたりして。
まだ新モニタに慣れきってないからだと良いんですけどねぇ。
タブの縦横比の比率を完全に調節できて無いからってのもあるのかなぁ。ふむぅ。


僕らの道は果てしなく遠く 音速!SF侍合作!

ew00040.jpg
音速侍合作第3弾です!
今回は毎度のアヤさんと酉さんと3人でw 毎度自キャラを描いてもらうのって嬉しいですねぇ。

左=兎武(シュガ子) 真ん中=(シュガ子の同級生のソル美(アヤさんオリジナルw)) 右
=酉さん(シュガ子)

僕のシュガ子は「シュガ子ですプー♪」なポーズ&笑顔で。とりあえず可愛さ全開になるように精いっぱい無理しましたw
ソル美っていうのは話してるうちに誕生してしまったオリジナルキャラクターですw 漫画には出てきませんし、続編も無いのでみんなの思い出の中だけに存在しますw その他、味噌山しる江とか何人か友達が居るみたいです。脳内でw
酉さんの描くシュガ子も可愛いですのぉ。まさしく僕が描く上で当初目指してた萌えロリィなシュガ子ですねw そう、最初は一応、萌えロリィなイメージで描こうと思ってたんです。最終的にはこう(左)なっちゃいましたけどw

シュガ子達合作ありがとうございましたーヽ(・∀・)ノ

そいで。みつきさんと「sweet solt」(みつきさんが冬コミで出したイラスト本)合作とか。酉さんと「soul will」(酉さんがサークルで描いてる小説)合作とか。しましょー!など調子に乗って言ったりしてますw
comeing soon?
[ 2009/03/03 ] 合作 | TB(0) | ▼コメント▼(3)


愛する花が枯れないように 優しさと厳しさをあげる

ew00027.jpg
ギターって、自分が弾けるか、ギリギリ弾けないかくらいの曲をやってるのが一番楽しい気がします。( ^,_ゝ^)


僕はコード弾き専門ですけど。
最近弾いてて面白いのはモンゴル800の「愛する花」。
http://www.xxxsound.jp/main/song.79.html

A       B   E  C#m A B E  C#m
月明かりが僕とあなたと 歩く道を照らす
A   B      E C#m   F#m G#m A A# B
心配なんかいらない      歩   いていこう

なんてトコが、自分とって適度に難しくて楽しいです。
成功率50%程度w