 最近、使ってた1000円の安物レーザーマウスが壊れました。 完全に壊れたというわけではなく、ホイールが壊れただけなんですけど、左右ボタンだけでは非常に使いづらいので新しいの買いました。 「やっぱ安物は壊れやすいのかな?」と思ったので、今度は良い物を買ってみようと思いまして。 無難に価格.COMで売り上げ一位だった、ロジクールの「MX620」という。ワイヤレス6ボタンレーザーマウスです。 http://www.logicool.co.jp/index.cfm/mice_pointers/mice/devices/2987&cl=jp,jaこういうのって多機能マウスっていうんですかね。4000円弱也。 6ボタンかつ、アプリケーション毎に動作を設定できます。 期待してたのが、ブラウザでの「戻る」ボタンと、ホイールを横に倒すと横スクロールしてくれる機能。 「戻る」ボタンはまだ慣れてなくて、ついついブラウザの「戻る」を押しちゃったりするのですが。 横スクロール機能はなかなか便利です。ピクシブとかミクシィとかウチのワイドじゃないモニターだと右端が画面に入りきらないので、シュルっと手元でスクロールできて。 (なぜかたまに効かなくなることもあるんですけどねw) あとはアプリ毎にボタンに割り振れるのも良いですね。キーボードのキーをマウスボタンに割り振ることもできるので、アプリのショートカット系は手元でスパッっと押せて楽になるっぽ。 ただ・・・。ウチはFAVO(ペンタブレット)と併用でマウスを使ってるので、これまでFAVOのタブ台をマウスパッド代わりにしてたのですけど。 このレーザーマウスだと、タブ台の上に付いてる透明プラスチックカバーをしっかり認識できないっぽく、カーソルが動かなかったりするのです。 なので今のところ、絵描かないときはタブ台を立てかけて机の上でマウス動かしてます・・・w あと。ウチのPC切り替え器(2台のPCを切り替えて、一台のモニタ、マウス、キーボードで動かせる)が使えなかったのも微妙なところ。 切り替えができないので新PCにのみしか使えてません。まぁ、最近旧PCはほとんど使ってないので良いっちゃ良いんですけどねぇ。 その2点さえ無ければ満足度パーフェクトだったんですけどね。 ともあれ。便利は便利なので、(新型のほうの)FAVO台をマウスパッドに使ってる方や、PC切り替え器を使ってる方、以外には普通にオススメできますw
スポンサーサイト
 わっさんと、車輪さん改め「みつきさん」とバンド合作をしました! 左=みつきさん(ベース担当) 真ん中=わさこさん(ボーカル兼ウクレレ担当) 右=兎武(ギター担当) ハワイアンエレキバンドでしょうか。合作だけに統一感はイマイチ・・・なんてことはないです。 特に右!なんて噂もないのです。( ^,_ゝ^) 最近ウクレレを中古で買ったわっさんと、1年前にエレキギターを買った僕と、なんとベースを弾いてるのを見たことがあるというみつきさん!なんて立派なバンドなんだ!ズビシィッ!! ちなみに僕は、自分が持ってるギターしかちゃんと描けません。これも色が違うだけで持ってるギターと形が同じですw エピフォンの3マソくらいのレスポール。オーイエイ。
 タモリと勝俣のニヤけ顔にイラっとくる。( ^,_ゝ^)
 そういえばふと思ったのです。 僕って食べ物で食えないものってのはあんま無いのです。 嫌いな食べ物ランキングを付けるとすると、 1位 梅干し 2位 ふきのとう 3位 おから 4位 漬物類 ちなみに1位以外は食べようと思えばまぁ食べれます。 かと言って。好きな食べ物ってのもハッキリしてて。 肉が好きです。脂身タップリの。 もしもどこかにラードステーキという料理があったら食べてみたいです。きっと大好物。 ヒレとか高いばっかで脂身が一切無い肉なんかは、「肉の旨みは脂身なんだヨー!!」と思うので、 納得がいかないので食べません。 そういう意味では、酸っぱいばっかで全然甘くない(甘いのはべらぼうに高い)イチゴなんかも納得がいかない食べ物です。 生クリームが大好きなので、ショートケーキは大好きなのですが。あのイチゴさえ乗って無ければ、きっと値段が安くなって、腹いっぱい食べれるのに・・・。ファック!(゚皿゚;#) ・・・とか思ってしまいます。 (きっと普通の味覚の方は、生クリームのクドさをイチゴの酸味で中和して、味のバランスを保ってトータルで美味しいと思うのでしょうけど。その為のイチゴなんでしょうけども。) ついついエキサイトして、支離滅裂かつ前置きが長くなってしまいました。ゼェゼェ。 で、そんな趣向な僕なのですけど。「好きな野菜」と聞かれるとなかなか思いつかないのです。 ニンニクを野菜と認定するならば、ブッ契りで大好きなんですけど。それ以外の野菜は食べれるけど、あえて好きでもなく嫌いでもないのです。 と、悩みながら一応付けてみたランキングは、 1位 玉ねぎ 2位 レタス(美味しいドレッシングをかけることが前提) 3位 該当なし かなぁ。 特に玉ねぎは好きってイメージも無いのですが、思い起こしてみるとそういえば美味い。みたいな。 カレーも、シチューも、カツ丼も、ハンバーガーも、玉ねぎが入ってないと、星の無い夜空みたいなものだと思います。 どうしても主役にはなれない縁の下の力持ちの玉ねぎ。だけどもそんなあなたがたまらなく愛しいと思った今日この頃でした。まる。
 孫の手で掻いた後の自分の背中って見たことがありますか。 いつだか見てしまったのですけど。 ミミズ腫れだらけでした。 それって常識なのか不正解なのかはいまだ知りません。( ^,_ゝ^)
 使ってた枕カバーがダメになってきてたのです。 そしたらウチのママンが新しく作ってくれたのです。 愛を込めてありがとうママン。 でもその新しい枕カバー・・・、柄がとってもファンシー。。 そんなとき 僕達は どうすれば 良いのだろうか? ( ゜,_ゝ゜)
 I LOVE BEEF.
 最近のメッセって。自分が「オフライン」でもオンラインの人に話しかけれるようになってるってご存知でしょうか? ええ、メッセと言っても「MSN LIVEメッセンジャー」のことなんですけど。MSNメッセと言っても旧ヴァージョンではできないらしいんですけどね。
 自作PCを作ってまだそんな経ってないんですけど、もうはやHDD容量が心もとなくなってしまったのでHDDを増設しました。 そんなのはチョロチョローのカチャーっと接続するだけで簡単だと思ってたんですけど、かなり苦戦してしまいましたね。 症状としては、電源を付けて30秒で電源が強制的に切れる。前もそんなことあったなぁ・・・。 結果としては、HDD電源を取るコードを差し替えたら普通に動くようになりました。 1本のラインからHDD2台に繋いだら電源落ちてたのを、2本別々のラインから電源取ったら直りました。 たぶんそのラインの電源が足りなくなって電源が強制的に落ちちゃってたんですね。きっと。 SATAのHDDってIDEの頃と違って、4芯のコネクタじゃなくて専用のL字コネクタで繋ぐんですけど、 元々の電源の仕様でそのラインにL字コネクタが2本付いてたから、普通に2台繋いだのに・・・。 デフォルトでL字コネクタはその2つだけしか付いてないのに。普通に繋げてダメっていうのはどういうことなんだw 当初の予定では最終形態としてHDD4台まで積めるように考えてたんですけど。こう簡単に電源が足りなくなるとなると、現状で4台は厳しそうだなぁ。余ってる電源コネクタもあんま無いし。 電源積み替えか、外付けHDDケースみたいのを考えないとダメなんかなぁ。ジーザス!(゚皿゚)
 アヤさん絵パクリ第2弾です。 左=兎武 右=アヤさん 雨の中でヌコたんに傘をさしてあげてる的な合作です。ヌコは変な持ち方されて変なポーズ取らされてる的なイメージでw パクったといえ、やっぱアヤさんの絵とちゃいますねぇ。頭や体や手足の形の取り方からして違う。 やっぱ描きかただけ真似ても、これ以上中身まで真似るのは無理っぽですw そして。あんまこういう乙女チックなのを自分の絵として出すの恥ずかしいんですけどw 柄にも無いとはこういうことを言うんだと思いますw
 昨日がエルロードさんの誕生日だったそうなんです。エルさん誕生日おめでとー! ヽ( ^,_ゝ^)ノ そしてエル茶でアヤさんがハピバスデー絵を描いてたので便乗して、しかも絵柄を真似て描きましたw 左=アヤさん(オリジナル) 右下=兎武(パクリw) たまに全く違う絵柄とかで描いてみると楽しいですねぇ。 だけど。普段、キッチリジックリ丁寧に線を描くとかしてないので、やっぱ普通に苦戦しましたw かなり時間かけて多少はそれっぽくなった気がしますけど、人物とか描いたらセンスやバランスやデザインなんかでやっぱ全く別物になってしまう気はしますねw そいでケーキのクリーム薔薇が・・・。なんかチンゲンサイを下の方で切ったみたいな?微妙な感じなのはご愛嬌です( ^,_ゝ^)y-~~
| HOME |
|