fc2ブログ










ヤング マン チェンジ ゲイの国アメリカ。

cyae03866.jpg

コンビニでたまーーに、店員さんがお釣り返すときにコッチが出した手の下に手を添えて、手を包み込むようにして丁寧に返される事ってありませんか。
僕の中ではそのパターンって誠心誠意接客の優しいオバさまイメージなんですけど。
今日はそれを男にやられたのですよ。ヤングボーイに。
別に嫌な訳じゃないですけど、なんか男にやられると微妙ですね。「も、も、漏れはそんな趣味ないヨ!」みたいな。

まぁその瞬間は、「手が冷たくてゴメンね、ボーイ。」と思ってしまった僕は偽善者ですが。まる。( ^,_ゝ^)φ
スポンサーサイト





知性と反省が足りない。

cyae03862.jpg

もうダメっス。限界っス。自分これ以上無理っス。
これ以上タオルケット1枚で寝るの、無理っス!><


名前4文字はなんかグダグダしてる気がする。

cyae03849.jpg

生まれ変わったら3文字の名前になりたいと思う。( ^,_ゝ^)


好きなんです。

cyae03856.jpg

生おろしニンニク。そのままなめるだけでも美味しいね。( ^,_ゝ^)


関西コミティアサーティーワン。

cyae03853.jpg

サーティーワンと言ってもアイスは売ってません、たぶん。もう秋ですし・・・。( ゜,_ゝ゜)



関西コミティア31っていうオリジナル系の同人誌即売イベントが明日の10/21(日)にあるのです。
それに以前僕が参加した茶屋画報~タロット編~が出されるのです。
前にも書きましたけど、茶屋画報ってのはYUUさんのエチャ及びHPである「落書茶屋」にまつわる22名の人達が集まって作った同人誌なんですね。
今回は、参加者の1人であるアヤさんが売り子やるそうです。
興味が湧いてしまっただとか、「見てやろうじゃねぇかこの野郎」って方は是非是非チェックしてくださいな( ^,_ゝ^)

-------

■■関西コミティア31■■
10月21日(日)OMMビル2階ABホール
一般入場時間 11時30分~15時30分

アクセス方法は
http://www.k-comitia.com/
ここにいろいろ載っておりますです。

サークル名 茶屋本製作委員会
スペースNo. F-24
表紙、裏表紙カラー。中身白黒。全32P。一部500円也。
茶屋画報の詳しい仕様はコチラ。
http://chayatsuhan.web.fc2.com/

-------

話はややそれるんですけど。
最近某トイレさんとエチャで話してたんですね。
その先生がおっしゃった事を、自分の理解で乱暴にまとめると、
デジタルの絵って時間と労力さえかければ、線とかいくらでも綺麗にできちゃう。それってのはその人の絵の個性とか味を消す作業なんだとの事なんです。

僕なんかは汚くても見栄えが悪くても、味わいのある絵・素の本人の内面が丸ごと出てるような絵が好きなのですよ。
本人の好みとか願望とか衝動とか、苦悩でも憧れでも不満でも弱さでも虚無感でも、そのまま絵に出ちゃってるような。見た目体裁を取り繕わずに丸ごと体当たりしてる絵っていうか。簡単に言うと「上手い下手じゃなくて魂を感じる絵」ってなるんですけど。
音楽でもブルーハーツみたいなパンク的なものが好きなんで、絵でも似たようなスタンスな気がしますw

でー。なぜこの話を書いたかと言えば。
今回の茶屋画報で僕は「月」ってお題で描いたのですけど。
描いてたときは、
「下手に綺麗に描いて自分っぽさを消すんじゃなくて、汚いは汚いなりに勢い満点でガシガシ描こう。
本来なら絵を整えたり綺麗にする作業に労力を使わずに、そのぶん線やら絵の密度を上げる方向にあえてベクトルを集中して使おう。」
と意気込んで描いた絵だったのです。それが何らかのパワーを出してくれる事を期待してw
茶屋画報の完成品を見たときは他の人が綺麗に丁寧に纏め上げてる絵に対して、自分の絵だけあからさまに雑さ丸出しで「やっちまったwww y=-(ll゜д゜)・;;」と思ったんですけど。
今にして思えば、やっぱ僕にはこれが合ってるのかなぁ。方向性としてはこれもまたアリなのかなぁ。なんて思っておりますw
と、いう。今後も雑ガキ悪ガキで行くよ宣言でした。まる( ^,_ゝ^)φ

長文難文失礼しましたw
[ 2007/10/20 ] 雑記 | TB(1) | ▼コメント▼(0)


A.覗き。

cyae03846.jpg

僕が小学生低学年くらいの頃、双眼鏡&オペラグラスが軽くブームになった時期があった気がするんですよ。
なんでそんなもんを小学生が持つんだか?謎は深まるばかり。


生きると言うことは英断だ。

cyae03851.jpg

何か行動を起こすときは、常に最悪の事態を想定して動くんだ!
常に死を意識して生活するくらいの心構えを持つんだ!
そうすれば、がんじがらめになって何もできなくなるから。( ^,_ゝ^)


直訳すると、

cyae03844.jpg

浜辺で雌犬。(^ム_^ )


関西コミティア31に茶屋画報が。

cyae03841.jpg

今度の日曜、10/21日に大阪で関西コミティア31というのがあるのです。
http://www.k-comitia.com/
そこで前に僕が参加した同人誌、茶屋本(正式名称 茶屋画報)を出すのです。
・・・と言っても僕は行けませんけどw


関西コミティア31
10月21日(日)OMMビル2階ABホール
サークル入場時間 10時~11時20分
一般入場時間 11時30分~15時30分

サークル名 茶屋本製作委員会
スペースNo. F-24 (机半分、椅子1脚)
一冊500円なり。


前にも書いたんですけど、YUUさんの落書茶屋にゆかりのあるメンバーがタロットにまるわる絵を1枚づつ描いて1冊にした本なのです。
僕はお題の「月」を描きました。
http://chayatsuhan.web.fc2.com/
興味の湧いてしまった方は関西コミティアへGo to hell!(゚∀゚)


ガンダムは好きなのです。主に初代ですが。

cyae03835.jpg

新しく始まったガンダム。ダブルオーって言いましたっけ。
ちょっと良さげな気がしましたね。
ガンダムがしょっぱなから4機居るってのは微妙ですが、デザインなんかはぼちぼちです。
あと重要な敵MS。2話に出てきた多分ザクみたいな役割のやられキャラ。重鈍でいかにも鉄の塊って感じでイカス。ちょいフロントミッションみたいなイメージ。
それに対して高速で飛び回るガンダムにボッコボコにやられてましたけど・・・。
話が進むにつれて高性能のいかにもオモチャっぽいダサい敵がわんさか出てくるんかなぁ。ザクっぽいやつばっかで良いのに・・・。
話もちょっと面白そうな感じです。終わりの歌をTHE BACK HOREが歌ってて、それもよさげだし。

オジさん久々にちゃんとアニメ見てみるかな!と。
来週になってそれを覚えてるかどうかが怪しいけど・・・w


答えがいつか分かるのか?これは。

cyae03829.jpg

最近ファンタの新作が売ってますね。
その名も「ファンタ 謎のフルーツ」。
2種類のフルーツのフレーバーが入ってて、「当ててみろコノヤロー」って事らしいです。

飲んでみたのですが。・・・何味なんだこれは。
パッケージにフルーツの絵が描いてあるのですよ。
それが、りんご・さくらんぼ・いちご・バナナ・モモ・パイナップル・みかん・ぶどう。
こん中のどれかだと思うんですけどねぇ。

僕の舌によると、モモとりんご?
つーても無果汁なんですけどね。コレw


低レベルで争いたい。

cyae03825.jpg

超ヘボヘボ同士のギター弾き友達が欲しいです。
なに、お前Cコードそらで弾けるのかよー。超COOLだぜぇー!(゚Д゚ )
・・・みたいなw


ロッケンロー エレキギター 無敵のヤングガン

cyae03823.jpg

クロマニヨンズのアルバムに「東京ジョニーギター」ってタイトルの曲があったのでイメージで描いてみただけっス( ^,_ゝ^)


揺れて 乱れて 紙飛行機

cyae03776.jpg

一日1回日記を書くとして、日記には必ず絵を付けるとなると、一日一枚以上絵を描かなきゃならないという。
東大生でも難しい計算がやっと解けました。
やっぱそれはかなり厳しいから、5分絵とかやろうかな・・・w


さしすせそさみ?

cyae03820.jpg

料理の「さしすせそ」。
さとう しお 酢 しょうゆ 味噌 でしたっけ。
酒やみりんはいつ入れれば良いんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁっぁ!?(;゚ Д;゚;;)


いまさら気付く事もある。

cyae03800.jpg

あ・・・。
ソーラーカーだん吉って、カー(車)だん吉ってダジャレだったのか・・・(;゜,_ゝ゜)


同じ土の上で なぜに人は殺し合う

cyae03818.jpg

嫌いな人・苦手な人へ対しても、相手に対する理解を持とう。相手を認める心のゆとりを持とう。
そう、すばしっこい黒い虫とかへも。


あんま気付いてる人居ない?

cyae03802.jpg

ここ数年見るようになった、眉毛がつながってる我衆院さん。
あの人ってあの15年くらい前に失踪騒動で世間を騒がせた、(元)若人あきらなんだってさ!!(゚Д゚ )


弦の切れ目が縁の切れ目。

cyae03812.jpg

衝動的にエレキギターを買ってしまってから3ヶ月くらい経つのですが。
最初はなんかピックで弾くのに馴染めなくって指で弾いてたんですけど。
それだと右手中指&薬指の爪だけイビツに削れて深爪みたいになっちゃって。
なんでピックで弾くようにしたんです。最近。
 
そしたら・・・弦が切れまくり(;∀;)
今日2弦が切れたんですけど、1弦が切れたのが3日くらい前。更にその4日くらい前に2弦が切れてて、その数日前にも1弦が切れてます。
エレキギターの1・2弦って1週間しかもたない・・・?
前にどなたかに聞いたらもうちょっともつみたいに言ってたような・・・?

確かにピックでガリガリ乱暴に弾くんですよ。
気付いたらピックが削れて粉だらけだったり。ピックが削れすぎて使えないくらい小さくなっちゃったりw
VFSH0197.jpg

(左=使って4日くらいのピック  右=正常な形のピック 両方とも元は同じ形だった。)
やってることは、普通にコード弾いてるだけなんですけどねぇ。

と、結局のところ弦が切れすぎてたまらんのです。いちいち付け直すの面倒だしw
ドラえもーん弦が切れない道具出して- 。・゜・(ノД`)・゜・。


今度は現代の未来の話らしい。

cyae03809.jpg

また今度新しいガンダムが始まるみたいですね。
忘れてなかったらちょっと見てみようかな。期待はしてないけどw


憂鬱だとても心配だ 弱音を吐いてる暇は無い

cyae03804.jpg

なんかここ最近PCの動作がおかしいのです。
謎のエラーが出たりフリーズっぽくなったり。
ひょっとするとウィルス・・・? ざわっ(;゜,_ゝ゜)