コミティア101でのアヤさんのペーパーに載ってた「シュガ子ちゃんの日常」って漫画の原作は僕が描いてたんですけど、その原作版(兎武版)です。
ええ、タイトルの通り産経新聞に載ってる「ひなちゃんの日常」というほのぼの漫画をインスパイアしております。(アヤさんはひなちゃんを知らなかったようですけどw)
ペーパーのアヤさん版と見比べると楽しいと思います!(・∀・)


一部のネタがアヤさん版と違うところがあります。
アヤさんはこんな原作を、数倍の時間かけて丁寧にリファインして綺麗に可愛く描き直してくれたんですよねー。
変身後の男キャラはそのまま描いてくれてる感じで。ならもっと丁寧に描いておけば良かったなー、と思いましたw
これぞ原作者冥利に尽きるというものですよね。感謝感謝w
スポンサーサイト
-P01s.jpg)
今回は結構昔、2008年末に描いた漫画をUPです。3年半前ですね。
それというのも、今度の9/2日の関東のコミティアにアヤさんが出ることになって。
そこで配る無料ペーパーというのに、僕が原作を描いてアヤさんが絵を描いた「シュガ子ちゃんの日常」っていう2P漫画が載るのです。
それってのはこの「音速!SF侍」をベースにした話なので、まずマイナー過ぎる原作の方をUPしないと訳が分からないかも?ということでUPです(・∀・)
この記事の一番下の【続きを読む】をクリックすると全ページ表示されます。
ともあれ。9/2日にお暇な方はアヤさんのサークル「アヤワサ」に行くと良いと思います。
詳細は以下の通りで。
http://wasan.jpn.org/log00115.html#x20120831A僕も当日、一般のお客として行きますw
------------------------------------------------------------------
アヤワサ: 東 W - 6b (今回はアヤさんのみの参加)
イベント名: COMITIA101
日付: 2012年9月2日(日) 11:00~16:00
会場: 東京都江東区有明3-10-1 有明・東京ビッグサイト東5・6ホール
URL: http://www.comitia.co.jp/
------------------------------------------------------------------
<9/3追記>
シュガ子ちゃんの日常(原作版)
僕はこれまで
4つ漫画を描いたことがありまして。なんか最近自分の中で過去のキャラの再評価の流れが来てたりしてまして。
で、主要キャラクターをざっと描いてみました。
全てのキャラが分かったら、あなたは兎武023マスターです。(実生活ではクソの役にもたちません。)

エイドリアン(音速侍)
斉藤サイ子(音速侍) 外山(スペース侍) 佐藤シュガ子(音速侍) 侍おっさん(全シリーズ) 真田武子(20XX)
短パンファイター(音速侍) 山田(スペース侍)
・20XX=
SF侍20XX(2作目)・スペース侍=
SFスペース侍(3作目)・音速侍=音速!SF侍(4作目)
作者の都合により、シュガ子は公式に顔が変わっております。
また、作者の都合により1作目は無かったことになりがちです。(・∀・)
ええ、ホント酷い出来なので。まさしく黒歴史として自分で見るに耐えませんw
さすがに描くに従って、スペース侍くらいからはまだ見れるようにはなってきますね。


なんとなく自分の趣味で描きだしてみた漫画です。
10Pって言ってるのに序盤でもう4P使ってるし・・・w
三国志演義のような脚色バリバリのではなく、史実寄りで筋だけを理解できるようなのにしたいなー。なんて。
テキストばっかで漫画と呼べるかどうかは不明。
自分の娯楽のために描いてるので、完成するかどうかも不明ですw
ちょっと前ですが。2年ぶりに漫画を描きました。
その名も、「SFスペース侍20XX」。
内容は電波マンガです。一言で言って。
意味不明、外山恒一、シモネタ全開です。ああ、どう見ても電波以外の何ものでもないwwww
そして、誰一人突っ込む者が居ないボケ倒しマンガでもありますw











でも、ココで見るよりコッチ↓で見た方が見やすいです。
http://tom23.fc2web.com/cg/manga/SFSZ20XX/sfsz.html解像度1024X768、IEで全画面表示、上のバー類と左のお気に入り欄を消した時にちょうどスクロール無しで全体が見えるような大きさ配分です。
最後に一応言っておく。お医者様のカウンセリングは無駄だ!( ^,_ゝ^)9
次回作は「SFパンスト侍20XX」の予定です。(嘘)